このページの先頭ですサイトメニューここから

このページの本文へ移動

ふれあいネットワーク 社会福祉法人 全国社会福祉協議会

close

サイトメニューここまで

本文ここから

全社協について

主な事業内容

「権利擁護・虐待防止2018(増補)」の概要

1 名称 「権利擁護・虐待防止2018(増補)」
2 実施年度 平成30(2018)年度
3 実施主体 社会福祉法人 全国社会福祉協議会
4 補助・助成の有無 なし
5 概要 本会では、権利擁護・虐待防止に関する総合的な推進事業として、「権利擁護・虐待防止」を発行しています。本書は、この一年間の主要な動向と課題、また関係省庁などの資料等を掲載しています。
2018年(増補)版では、「地域共生社会の実現と権利擁護~誰もが安心して暮らせる地域づくり~」を特集のテーマとし、共生社会の実現や発達障害、司法ソーシャルワークをとりあげた「権利擁護・虐待防止2018」(平成30年2月発行)に掲載の資料について、その後の更新を反映するとともに、一部の内容は施策動向を踏まえて加筆・修正を加えたものとなっています。
6 目次
  1. Ⅰ 特集 地域共生社会の実現と権利擁護~誰もが安心して暮らせる地域づくり~
    1. 「成年後見制度の利用促進が紡ぐ権利擁護支援の地域連携ネットワーク」
      厚生労働省社会・援護局地域福祉課成年後見制度利用促進室
    2. 「地域共生社会をめざして~医師会との連携による総合的支援体制の構築~」
      社会福祉法人 静岡市社会福祉協議会/
      静岡市清水医師会在宅医療介護相談室 安藤 千晶
    3. 「発達障害児・者を地域で支える」
      心身障害児総合医療療育センター 外来療育部長/
      板橋区子ども発達支援センター 所長 米山 明
    4. 「法テラスの司法ソーシャルワークの取組と新たな試み」
      日本司法支援センター本部
      第一事業部司法ソーシャルワーク推進室 森 優一
  2. Ⅱ 権利擁護・虐待防止の動向と平成30年度からの取組に向けて
    1. 「子どもの最善の利益を守る~新しい社会的養育ビジョンをうけて~」
      社会福祉法人 全国社会福祉協議会 政策企画部
      NPO法人 日向ぼっこ
    2. 「障害者の地域生活と権利擁護」
      毎日新聞論説委員 野澤 和弘
    3. 「高齢者虐待防止と権利擁護~法に基づく対応状況調査結果(厚労省)を踏まえて~」
      東京都医学総合研究所 精神保健看護研究室 中西 三春
    4. 「生活困窮者自立支援事業の取組と課題」
      首都大学東京 都市教養学部 教授 岡部 卓
  3. Ⅲ 今日的な生活課題・福祉課題と支援の取組
    1. 「日常生活自立支援の現状と課題~権利擁護をめぐる取り組みの今後の展望~」
      明治大学法科大学院 教授/弁護士 平田 厚
    2. 「地域生活定着支援センターの取組内容と今後の課題」
      社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
      青森県地域生活定着支援センター 所長代理 佐々木 雄輔
    3. 「運営適正化委員会の苦情受付・解決の動向と課題」
      社会福祉法人 全国社会福祉協議会 政策企画部
  4. Ⅳ 権利擁護・虐待防止 最新関係資料
  5. Ⅴ 権利擁護・虐待防止 関係団体紹介
7 入手(提供)について 在庫がある限り、1冊1,000円(税込)で頒布いたします。ご希望される方は、お手数ですが、注文書に必要事項をご記入のうえ、下記連絡先までメールもしくはFAXにてお送りください。送料は別途ご負担となります。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。権利擁護・虐待防止2018(増補)注文書(PDFファイル:351KB)

8 連絡先 全国社会福祉協議会 政策企画部
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル4階
TEL:03-3581-7889 FAX:03-3580-5721
Mail:z-seisaku@shakyo.or.jp

本文ここまで