このページの先頭ですサイトメニューここから

このページの本文へ移動

ふれあいネットワーク 社会福祉法人 全国社会福祉協議会

close

サイトメニューここまで

本文ここから

職員採用案内

全国社会福祉協議会とは

福祉サービス利用者や、援助が必要な方への支援

福祉サービスの質の向上をめざした取組み

苦情解決の仕組みの充実

福祉サービス利用者からの苦情に対し、丁寧に対応し解決を図る、それを手がかりにサービス向上を図る、この両立をめざした仕組みづくりをすすめています。

第三者によるサービス評価制度の普及・推進

利用するサービスを選択する際の情報提供や、サービスの質向上を図るため、第三者によるサービス評価制度の普及・推進に取組んでいます。

新規ウインドウで開きます。福祉サービス第三者評価

地域で安心して生活するための権利擁護体制の構築

認知症高齢者や知的・精神障害者の地域生活支援

全国各地の社協と連携して、日常生活自立支援事業や成年後見制度を推進し、誰もが地域で安心して生活できる体制づくりを進めています。

社会的弱者を虐待から守るための取組み

社協と関係機関が連携した、虐待防止・早期発見のネットワークづくりや、地域でのモデル事業の実施、研修会の開催等を通じ、虐待問題の解決に取組んでいます。

災害被災地への救援・支援の取組み

災害被災地への福祉救援活動

大規模災害発生時には被災地の社協等と連携し、災害ボランティアセンターの運営や、福祉施設の要援護者救援活動等を支援しています。

新規ウインドウで開きます。福祉救援・災害ボランティア情報

低所得者への支援

生活福祉資金貸付制度の安定運営

市町村社協との連携のもと、都道府県社協が中心となって、低所得者に対し生活資金の貸付けを行い、その自立を支援しています。全社協は各種調査や研究等を通じて、制度の安定運営に取組んでいます。

本文ここまで