全社協について
主な事業内容
「『我が事・丸ごと』の地域づくりの推進に関する調査・研究等事業」報告書~「地域共生社会の実現」に向けた取り組みに関する実践事例集~の概要
| 1 | 名称 | 「『我が事・丸ごと』の地域づくりの推進に関する調査・研究等事業」報告書~「地域共生社会の実現」に向けた取り組みに関する実践事例集~ | 
|---|---|---|
| 2 | 実施年度 | 平成29(2017)年度 | 
| 3 | 実施主体 | 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 | 
| 4 | 補助・助成の有無 | 厚生労働省委託事業 | 
| 5 | 報告書の概要 | 地域共生社会の実現に向けて、国は「『我が事・丸ごと』の地域づくり推進事業」を実施している。 この事業は、住民の身近な圏域で、住民が主体的に地域課題を把握して解決を試みる体制づくり及び市町村における育児、介護、障害、貧困、さらには育児と介護に同時に直面する家庭など、世帯全体の複合化・複雑化した課題を包括的に受け止める総合的な相談支援体制づくりを支援し、推進すること目的としている。 具体的には、「地域力強化推進事業」と「多機関の協働による包括的支援体制構築事業」の2つの事業の一体的な推進を図るものである。福祉等の分野の枠を超えて地域の各分野が共に連携することにより、地域のさまざまな資源を最大限に活かし、さらに人と人とのつながりを再構築することで、住民を主体とした豊かな地域づくりを着実に実現することを目指している。 本調査・研究等事業において、今後の各自治体における地域共生社会の実現に向けたさらなる実践の促進等を図るため、平成29年度に「『我が事・丸ごと』の地域づくり推進事業」を実施する全国85の自治体における取り組み体制の概要と目標の達成状況等をとりまとめた。 | 
| 6 | 報告書の目次 | <各自治体の実践事例の概要> 
 2.地域共生社会の実現に向けて事業を実施する上でのビジョン(「どのような地域をつくるのか」、「何を目指すのか」、「どのような数値目標を設定するか」)の内容等 
 3.地域力強化推進事業について 
 4.多機関の協働による包括的支援体制構築事業について 
 5.成果目標の達成状況について | 
| 7 | 報告書の入手(提供)について | 下記よりダウンロードをお願いします。 (報告書・全文) | 
| 8 | 連絡先 | 社会福祉法人 全国社会福祉協議会 地域福祉部 〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル4階 TEL:03-3581-4655 FAX:03-3581-7858 E-mail:kyousei@shakyo.or.jp | 
本文ここまで
