みんながつながる まちづくり
各福祉団体
宿長命会 七夕飾りづくり
令和5年7月8日(土)は、宿長命会にて、七夕飾りづくりが行われました。長命会の女性部の皆さんが中心となり、立派な七夕飾りができました。完成後は、デイサービスセンターに飾らせていただきました。
加美老人保健施設の草取り
令和5年5月24日と31日の2日間、色麻町ボランティア友の会による、加美老人保健施設の草取りが行われました。
この行事は、コロナ前は毎年恒例の行事でしたが、コロナ禍にあった3年間は休止していました。実に4年ぶりの行事再開ということで、皆さん気合を入れて臨みました。
この活動は、地域社会に貢献するとともに、会員皆さんの心身の健康も促進しています。
かっぱクラブしかま通常総会
令和5年4月23日(日)に、老人クラブ連合会の通常総会が開催されました。総会では、前年度の活動報告や決算報告、新年度の活動計画や予算案などが審議され、全会一致で承認されました。
かっぱクラブしかまは、地域の高齢者の福祉と交流を促進するために、さまざまな事業を展開しています。
総会には、会員のほかに、副町長や町議会議長、町社協会長も来賓として出席しました。
色麻町ボランティア友の会通常総会
令和5年4月12日(水)に、ボランティア友の会の通常総会が開催されました。この総会では、昨年度の活動報告や会計報告、今年度の活動計画や予算案などが審議され、承認されました。
総会には、会員のほかに、町長や町社協会長も参加し、ボランティア友の会の活動に対する感謝や期待の声が寄せられました。
色麻町老人クラブ連合会 第19回パークゴルフ大会
10月27日(火)、第19回老人クラブ連合会パークゴルフ大会が愛宕山パークゴルフ場で行われました。当日は晴天に恵まれ、27名の参加者の皆さんは伸び伸びとプレーをされていました。老人クラブ連合会の今年度最後のスポーツ大会ということもあって、皆さんとても楽しそうにされていました。
介護者家族の会 アームカバー作り
10月20日(火)、町保健福祉センターにて、介護者家族の会によるアームカバー作りが行われました。それぞれ思い思いの生地を選び、手縫いで仕上げました。コロナウイルス感染症対策として、参加者全員マスク着用で、テーブルには飛沫防止用パネルを設置しました。皆さん久々の活動ということで、楽しそうにされており、出来栄えに満足されている様子でした。
色麻町老人クラブ連合会 第25回ペタンク大会(2020年9月16日)
9月16日、色麻町営グランドにて、色麻町老人クラブ連合会第25回ペタンク大会が行われました。所属する全クラブからのエントリーがあり、大変盛り上がりました。天候にも恵まれ、白熱した大会となりました。
色麻町老人クラブ連合会 第30回グラウンドゴルフ大会(2020年8月27日)
8月27日(木)、町民グランドで行われました。曇り空ではありましたが気温は高く、参加者の皆さんは、こまめに水分を摂るなど熱中症対策をしながら、楽しく明るく、時折雑談を交えながらホールを回っていました。閉会式は公民館の多目的ホールをお借りし、涼しい中で表彰式が行われました。
20200827 第30回グラウンドゴルフ大会 写真.pdf
色麻町老人クラブ連合会 冬場の健康プロジェクト(2019年2月19日)
町保健福祉センターを会場に開催されました。運動不足になりがちな冬に体を動かそう!という目的で開催されました。色麻町レクリエーション協会の皆様を講師に迎え、健康体操で体をほぐしたあとは、ニュースポーツやわなげを楽しみました。
色麻町老人クラブ連合会 交通安全講習会(2018年9月25日)
町保健福祉センターを会場に開催されました。加美自動車学校、加美警察署の方を講師に招き、交通安全についての講話を聴きました。
講話の後は、セーフティサポートカー「みやぎくん2号」で、さまざまな体験会を行いました。参加者のみなさんは交通安全について、楽しみながら学ぶことができました。
色麻町老人クラブ連合会 第28回グラウンドゴルフ大会(2018年7月10日)
7月10日(火)、愛宕山サッカー場で行われました。あいにくの曇り空でしたが、参加者の皆さんは楽しく明るく、時折雑談を交えながらホールを回っていました。閉会式の頃には雲も晴れ、初夏の日射しの下、表彰式が行われました。
色麻町老人クラブ連合会 平成30年度教養講座(2018年7月5日)
7月5日(木)、町保健福祉センターで開催されました。
今年は希望館デイサービスポコ・ア・ポコの職員さんを講師にお招きし、『音楽を使って 元気で活き活き』と題して参加者の皆さんと歌を唄い、体を動かす講座を行いました。会場には楽しそうな歌声が響いていました。
色麻町ボランティア友の会草とり(2018年6月13日、20日)
6月13日(水)と20日(水)に、色麻町ボランティア友の会の皆さんが加美老人保健施設周辺の草取りボランティアを行いました。
色麻町老人クラブ連合会 第23回ペタンク大会(2018年6月12日)
6月12日(火)、色麻町町民小体育館で行われました。12チームが参加し、熱い真剣勝負が繰り広げられました。
色麻町老人クラブ連合会(2018年4月25日)
4月25日(火)、町農村環境改善センターを会場に色麻町老人クラブ連合会平成30年度通常総会が行われました。議事は滞りなく進行し、総会の終了後は皆さんでラジオ体操をして体をほぐしました。
色麻町ボランティア友の会(2018年4月13日)
4月13日(金)、町農村環境改善センターを会場に色麻町ボランティア友の会通常総会が行われました。議事はスムーズに進行し、総会後にはお茶のみ会が行われました。会員のみなさんはステージ上で披露された踊りを観ながら、楽しくおしゃべりをして過ごしました。
色麻町ボランティア友の会(6月8日)
6月8日(木)に、色麻町ボランティア友の会の皆さんが加美老人保健施設周辺の草取りボランティアを行いました。
色麻町老人クラブ連合会(2017年4月25日)
4月25日(火)、町農村環境改善センターを会場に色麻町老人クラブ連合会平成29年度通常総会が行われました。議事は滞りなく進行し、総会の終了後は地域包括支援センターの方による講話が行われました。講話では簡単に出来る運動やストレッチを参加者と共に行い、皆楽しく健康について学ぶことができました。
色麻町ボランティア友の会(2017年4月17日)
4月17日(月)、町農村環境改善センターを会場に色麻町ボランティア友の会通常総会が行われました。議事はスムーズに進行し、総会後にはお茶のみ会が行われました。和やかな雰囲気の中踊りが披露され、楽しいひと時を過ごしました。
色麻町介護者家族の会(2016年11月29日)
11月29日(火)町保健福祉センターを会場に、色麻町介護者家族の会の皆さんがリフレッシュを目的に、ニュースポーツの『ボッチャ』を体験しました。初めて体験したスポーツでしたが、簡単に取り組みやすいスポーツでしたので、大変盛り上がりました。その後、お茶っこのみをして会員の親睦を図りました。
色麻町介護者家族の会(2016年7月14日)
7月14日、会員同士の交流・リフレッシュの機会、震災復興を目的に色麻町介護者家族の会の会員研修で女川町を訪れました。当日は、あいにくの雨でしたが、女川町観光協会の職員の方にバズへ同乗して頂き、震災当時や復興の状況についてお話して頂きました。震災後初めて、女川町を訪れたという会員もいました。
外出事業ということもあり、皆さん良いリフレッシュの機会になったと思います。
色麻町介護者家族の会(2016年2月25日)
2月25日(木)、色麻町介護者家族の会の皆さんが平沢交流センターかっぱのゆでお茶っこ会を開催いたしました。リフレッシュ活動として、温泉に入ったり、昔話に花を咲かせておりました。
色麻町ボランティア友の会(2016年2月18日)
2月18日(木)、町農村環境改善センターを会場に色麻町ボランティア友の会のお茶っこのみ会が開催され、総勢76名の会員が参加されました。
お茶っこのみ会では、町地域包括支援センターの大友次長より、「地域包括ケアシステム」について講話を頂きました。。地域のボランティアにできること、現在の活動を継続しておこなってくださいとお話がありました。今後のボランティア友の会の活躍に期待いたします。
色麻町ボランティア友の会(2015年2月12日)
2月12日(木)、町農村環境改善センターを会場に、色麻町ボランティア友の会のお茶っこのみ会が開催され、総勢78名の会員が参加しました。
お茶っこのみ会では、町の生涯学習出前講座で「交通安全」について四釜駐在所のお巡りさんより講話を頂きました。
ボランティア活動を行う時の活動先への移動など、天気に左右されることなく活動先へ向う時もありますので、凍結の際のブレーキのかけ方や運転の仕方に気を付けてほしいとお話がありました。
その他に、高齢者歩行についてのお話や、また交通安全のことだけではなく、最近の詐欺犯人の事例のお話があり、またこちらも呼びかけを行って欲しいとのことでした。
今回の講話を、地域でのボランティア活動を行う時に役立てて頂きたいです。
色麻町老人クラブ連合会(2015年2月10)
2月10日(火)、公益財団法人宮城県老人クラブ連合会が主催で、色麻町老人クラブ連合会が認知症キャラバンメイトの町地域包括支援センターの木船保健師を講師に迎え、認知症サポーター養成講座を開催いたしました。
木船保健師からは、認知症の症状や原因、予防についての講話がありました。講座名は「認知症の理解と私たちにできること」と題し、老人クラブで行っている友愛活動の活動の中でできることとして、『本人や家族のそばにいてくれて、話を聴いてくれるだけで十分です。』というお話がありました。
色麻町介護者家族の会(2014年11月28日)
11月28日(金)、色麻町介護者家族の会の皆さんがリフレッシュ活動として、今回は「袱紗作り」に挑戦しました。袱紗を作っている間は、皆さん真剣に取り組んでおられました。作製後には、皆さんで会食をしながら情報交換を行いました。
色麻町ボランティア友の会(2014年7月16日)
7月16日(水)、色麻町ボランティア友の会の会員研修旅行が行われました。初めに、定義山でお参り、昼食をとり、秋保大滝を見学してきました。その後、仙台市災害公営住宅建設地、東日本大震災による、地すべり被害の視察を行いました。
今回の会員研修旅行を通し、会員同士の交流を深める機会とともに、東日本大震災の被害の大きさを改めて認識しました。
色麻町介護者家族の会(2014年7月15日)
7月15日(火)、色麻町介護者家族の会のメンバーが当会デイサービスセンターを訪れました。施設内のお風呂の見学やデイサービスセンターでの一日の様子について説明を受けました。
その後、レクリエーションの時間に歌や踊り等のアトラクションを披露して頂きました。
☆介護者家族の会(2013年9月11日)☆
9月11日(水)、色麻町介護者家族の皆さんがアレンジフラワーを行いリフレッシュを図りました。アレンジフラワー後には、皆さんで、お茶会や会食を行いながら介護者同士による情報共有を行い交流を図りました。