ささえあいの地域づくり
広報紙『社協かみかわ』
社協かみかわ№108 (2023年10・11月号)
表紙 まちの子育てひろば「おはなしなあに?」として、おはなし会を開催しているサークル本とともだちが、活動開始から30周年。
P2 赤い羽根共同募金運動
P3 歳末たすけあい募金、一般・特別会費納入のお礼
P4 ひと花通信、私たちの町のボランティア⑨
P5 福祉バザー開催、TSU・NA・GU㊹
P6 新役員の紹介、役職員研修、福祉出前講座の案内
P7 ありがとうございます!(物品収集、物品預託)
心配ごと相談のご案内
P8 感謝のお知らせ(善意銀行預託)
かみかわペンリレー71
社協かみかわ№107(2023年8・9月)
表紙 盲導犬についてのお話 (長谷小学校)
P2~3 令和4年度社協事業報告と会計決算
P4 社協特別会費納入のお礼、神河シニアカレッジ公開講座参加者募集
P5 コープこうべの毎日型お弁当10月開始!
職員募集 TSU・NA・GU㊸
P6 ひと花通信 私たちの町のボランティア⑧
P7 心配ごと相談所 姫路十字会助成事業
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー70
社協かみかわ№106 (2023年6・7月号)
表紙 鍛治ふれあい喫茶「綿ぼうし」が、3年ぶりに活動を再開!
P2 社協会費、善意の募金のお願い
P3 事業所の活動休止及び活動日の拡充について、 私たちの町のボランティア⑦
P4 ひと花通信、 まちの子育てひろばの紹介
P5 ちょっとイイコト、 TSU・NA・GU ㊷
P6 たまゆらの会通信「介護の知恵袋」
P7 心配ごと相談のご案内、 まちのトピックス「オッタニ文庫」
P8 感謝のお知らせ、 かみかわペンリレー69、 職員募集
社協かみかわ№105 (2023年4・5月号)
表紙 かみかわ移住定住サポートセンターの子どもが集う「らんらん食堂」
P2~3 令和5年度神河町社協事業計画と会計予算
P4 ひと花通信 私たちの町のボランティア⑥
P5 福祉情報掲示板「まちのふくし便り」 TSU・NA・GU㊶
P6 ボランティア活動助成金のお知らせ ちょっとイイコト
P7 心配ごと相談のご案内
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー68 他
社協かみかわ№104 (2023年2・3月号)
表紙 福本老人クラブ 子ども見守り活動
『おかえり! 寒ないか?』『大丈夫やで!』
P2 歳末助け合い募金報告
P3 新任職員の紹介 日常生活自立支援事業について
P4 ひと花通信 ちょっとイイコト
P5 福祉情報掲示板「まちのふくし便り」 TSU・NA・GU㊵
P6 おゆずりプラザのご案内 要約筆記講座のご案内
P7 心配ごと相談のご案内
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー67 他
社協かみかわ№103 (2022年12・1月号)
表紙 「高齢者のお買物を支える活動」~パート2~
『荷物が重い時は、ほんまに助かるわぁ!』
P2 赤い羽根共同募金運動報告
P3 社協一般会費納入、善意の募金のお礼と報告、福祉バザー開催
P4 ひと花通信、福祉ボランティア功労表彰
P5 食事からフレイル予防、TSU・NA・GU ㊴
P6 歳末たすけあい配分事業の申込みのご案内、
心身障がい者、生活困窮者等への助成事業 他
P7 心配ごと相談のご案内
P8 感謝のお知らせ 他
資料 :221117社協かみかわNo103-6-確認用 (2).pdf
社協かみかわ№102 (2022年 10・11月号)
表紙「高齢者のお買物を支える活動」~パート1~
社協ひと花は、高齢者宅へコープ商品を届けながら、見守りをしています!!
P2 赤い羽根共同募金運動
P3 歳末たすけあい募金 特別会費納入のお礼
P4 ひと花通信 私たちの町のボランティア④
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㊳
P6 福祉バザーのご案内とお願い 遠くへ行こうデー参加者募集
P7 心配ごと相談のご案内 ちょっとイイコト
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー(65)
社協かみかわ№101 (2022年 8・9月号)
表紙 「おいも、あったよ!!」梅雨空の合間に、わいわいと(^^♪ 親子でジャガイモ収穫…
P2~3 令和3年度社協事業報告と会計決算
P4 社協特別会費納入のお礼
P5 ひと花通信 私たちの町のボランティア③
P6 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㊲
P7 トライやるウィークで社協の就労体験!
P8 姫路十字会助成事業 心配ごと相談のご案内
P9 神河シニアカレッジ公開講座のご案内 福本、根宇野老人クラブ雑巾預託紹介 グリーフケアサロン「ゆっくりわろてんカフェ」のご案内
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー64
資料 :220715社協かみかわNo101-1 (最終).pdf
社協かみかわ№100(2022年 6・7月)
表紙 「社協かみかわ」の発行が創刊号より100回を迎えました!
P2 社協会費、善意の募金お願い
P3 介護初任者研修受講者募集! 私たちの町のボランティア②
P4 ひと花通信
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㊱
P6 あいさつ運動の啓発 たまゆらの会会員募集
P7 パート職員募集 心配ごと相談所のご案内
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー63
社協かみかわ№99(2022年 4・5月)
表紙 寺前小学校4年生福祉給食サービス配食に参加
P2~3 令和4年度神河町社協事業計画と会計予算
P4 ひと花通信 私たちの町のボランティア①
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉟
P6 お買い物送迎利用者募集 日常生活自立支援事業案内
P7 ボランティア活動助成金のお知らせ ヘルパー募集
心配ごと相談所のご案内
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー62
資料 :社協かみかわNo99.pdf
社協かみかわ№98(2022年 2・3月)
表紙 はだしっ子ひょうご子育て応援賞受賞
P2 歳末助け合い募金報告 1歳児紙おむつ配布案内他
P3 「はだしっ子」ひょうご子育て応援賞知事表彰
P4 ひと花通信 ちょっと“イイコト”
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉞
P6 おゆずりプラザ案内 要約筆記養成講座案内
P7 職員募集 心配ごと相談所のご案内他
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー61
資料 :社協かみかわNo98.pdf
社協かみかわ№97(2021年 12・1月)
表紙 赤い羽根共同募金運動展開中
P2 赤い羽根共同募金運動報告
P3 障がい者基幹相談支援センター他
P4 ひと花通信
P5 姫路十字会からの助成 赤十字奉仕団贈答品他
P6 地域の集い場の再開に向けて
P7 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉝
P8 心身障がい等による生活困窮者への援護事業他
P9 年末大掃除サービス 心配ごと相談所のご案内
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー60
社協かみかわ№96(2021年 10・11月)
表紙 力いっぱい、笑顔はじける!
P2 赤い羽根共同募金運動スタート
P3 歳末助け合い募金 特別会費納入のお礼他
P4 NPO法人ゆめ花館からのご案内
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉜
P6 福祉バザーとおゆずりプラザのご案内とお願い
P7 ひと花通信 心配ごと相談所のご案内
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー59 社協クイズ
社協かみかわ№95(2021年 8・9月)
主な記事
表紙 心を込めて、隅々まで丁寧に!
P2~3 令和2年度事業報告と会計決算
P4 特別会費の欧入のお礼
P5 社協役員・評議員の紹介
P6 ひと花通信 イイコトの募集
P7 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉛
P8 シニアカレッジ案内 姫路十字会助成事業
P9 県民ボランタリー活動助成 心配ごと相談所
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー58 社協クイズ
社協かみかわ№94(2021年 6・7月)
主な記事
表紙 『ぎゃらりー&喫茶やまだ』で体操教室実施中
P2 社協会費 善意の募金お願い
P3 ひと花通信 他
P4~5 令和3年度事業計画と会計予算
P6 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉚
P7 電動ベッド貸出し終了のお知らせ 心配ごと相談所他
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー57 社協クイズ
社協かみかわ№93(2021年 4・5月)
主な記事
表紙 子育てひろばはだしっ子「しゃぼん玉飛ばそう!}
P2 社協第3次地域福祉推進計画書が完成!
P3 コロナ禍でも地域の繋がりを切らさない
P4 ひと花通信 シニアカレッジ公開講座報告
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉙
P6 社協新任職員紹介 地域相互見守りモデル事業
P7 ボランティア活動助成のお知らせ 心配ごと相談所他
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー56 社協クイズ
社協かみかわ№92(2021年 2・3月)
主な記事
表紙 多機能型事業所ひと花
P2 社協の新しい障がい者活動施設がオープン!
P3 歳末助け合い募金報告 介護ショップ蓮紹介
P4~5 ちょっといいこと運動報告
P6 生活福祉資金特例貸付け 日常生活自立支援事業紹介
P7 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉘
P8 おゆずりプラザ シニアカレッジ案内他
P9 要約筆記養成講座案内 心配ごと相談所他
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー55 社協クイズ
社協かみかわ№91(2020年 12・1月)
主な記事
表紙 きらきら館「のびのびあそぼう!」
P2 赤い羽根募金協力事業所
P3 おゆずりプラザ デイサービスゆる結す
P4~5 第3次地域福祉推進計画アンケート結果報告
P6 緊急小口資金特例貸付け 福祉ボランティア功労表彰
P7 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉗
P8 1.17竹筒のお願い 姫路十字会からのお知らせ
P9 年末大掃除サービス 心配ごと相談所他
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー54 社協クイズ
資料 :社協かみかわNo.91.pdf
社協かみかわ№90(2020年 10・11月)
主な記事
表紙 赤い羽根募金運動がスタートします。
P2~3 赤い羽根募金のお願い Rita'の出張美容室
P4 社協会費、善意の募金の報告とお礼
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉖
P6 おゆずりプラザのご案内他
P7 お米の募集 心配ごと相談所他
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー53 社協クイズ
社協かみかわ№89(2020年 8・9月)
主な記事
表紙 きれいな笹飾りができました!
P2~3 2019年度事業報告と会計決算
P4 新型コロナウィルス特例貸し付け
P5 社協特別会費の欧入のお礼
P6 手作り布マスク 新しい障がい者施設地鎮祭
P7 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉕
P8 県民ボランタリー活動助成 姫路十字会助成事業
P9 お譲りします 心配ごと相談所
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー52 社協クイズ
社協かみかわ№88(2020年 6・7月)
主な記事
表紙 元気に小学校生活を送ってね!!
P2 善意の日 社協会費納入のお願い
P3 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉔
P4~5 令和2年度事業計画・会計予算
P6 地域見守り事業 他
P7 お譲りします 心配ごと相談所
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー51 社協クイズ
社協かみかわ№87(2020年 4・5月)
主な記事
表紙 手作り布ぞうり できあがり~!
P2 ゆっくりわろてんカフェ 終活セミナー
P3 まちの子育てひろば
P4 大畑ミニデイ「お達者クラブ」
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉓
P6 日常生活自立支援事業 ボランティア活動の充実に
P7 介護福祉士実務者研修受講生募集 心配ごと相談所
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊿ 社協クイズ
社協かみかわ№86(2020年 2・3月)
主な記事
表紙 介護のプロとして、今後の活躍に期待!
P2 遠くへ行こうデー 歳末たすけあい募金お礼
P3 みんなでフードドライブに取り組もう!!
P4 自主体操で「元気に長生き!」 他
P5 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU㉒
P6~7 社協からのお知らせ
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊾ 社協クイズ
資料 :社協かみかわ86_HP.pdf
社協かみかわ№84(2019年 10・11月)
主な記事
表紙 赤い羽根共同募金運動スタート
P2 赤い羽根共同募金のお願い
P3 歳末助け合い運動 社協会費、善意の募金のお礼
P4~5 ちょっといいこと運動報告
P6 社協特別会費納入のお礼
P7 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU⑳
P8~9 社協からのお知らせ
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊼ 社協クイズ
社協かみかわ№83(2019年 8・9月)
主な記事
表紙 神河中学校『善意の募金』活動
P2 会長就任退任あいさつ
P3 平成30年度決算報告
P4~5 平成30年度社協の取り組み
P6 町老連生活支援体制づくり研修会
P7 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU⑲
P8~9 社協からのご案内
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊺ 社協クイズ
社協かみかわ№82(2019年 6・7月)
主な記事
表紙 社協ギャラリーのご案内
P2 6月1日は『善意の日』 社協会費納入のお願い
P3 集い場シリーズ⑨ 新しい通所介護事業所の紹介
P4~5 2019年度社協事業計画と会計予算
P6 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU⑱
P7 社協からのお知らせ
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊺ 社協クイズ
社協かみかわ№81(2019年 4・5月)
主な記事
表紙 みんなで子育てはじめの一歩 楽しく!リトミックの様子
P2~P3 生活支援協議体推進フォーラムinかみかわ
P4 みんなで子育てはじめの一歩
P5 まちの子育てひろば 社協スポーツ杯結果報告
P6 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU⑰
P7 社協からのお知らせ
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊹ 社協クイズ
社協かみかわ№80(2019年 2・3月)
主な記事
表紙 福祉給食サービスのお弁当
P2 歳末助け合い募金のお礼と配分報告
P3 ~みんなで子育てはじめの一歩~参加者募集
P4 食事からフレイル予防 TSU・NA・GU⑯
P5 運転員募集 福祉ぷちショップオープンのお知らせ
P6 おゆずりプラザ開催案内 生活支援協議体推進フォーラム参加者募集
P7 要約筆記講座参加者募集 心配ごと相談のご案内
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊸ 社協クイズ
資料 :web掲載用.pdf
社協かみかわ№79(2018年 12・1月)
主な記事
表紙 兵庫県立神崎高等学校「ひょうご県民ボランタリー活動賞」受賞
P2 遠くへ行こうデー
P3 赤い羽根共同募金のお礼
P4~5
ちょっといいこと運動
P6 高朝田ふれあいの日 食事からフレイル予防
P7 シリーズつどい場⑧ TSU・NA・GU⑮
P8~9
社協からのお知らせ
P10 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊷ 社協クイズ
社協かみかわ№78(2018年 10・11月)
主な記事
表紙 民生委員児童委員長寿祝い事業
P2 夏休みこども塾 終活セミナー 会費、募金のお礼
P3 共同募金、歳末たすけあい募金のお願い
P4 食事からフレイル予防 レシピ
P5 ミニデイ対抗社協スポーツ杯 介護職員初任者研修案内 他
P6 遠くへ行こうデー おゆずりプラザ
P7 お譲りします お米の募集 心配ごと相談
P8 感謝のお知らせ かみかわペンリレー㊶ 社協クイズ
資料 :社協かみかわNo78.pdf
社協かみかわ№77(2018年 8・9月)
<主な記事>
表紙 神河中学校街頭募金の様子
2P 災害ボランティア派遣 災害ボラセン登録
3P 社協特別会費に御協力いただいた事業所紹介
4~5P 平成29年度社協の取組み
6P 平成29年度社協会計決算 役員紹介
7P 栗区で認知症学習会 TSU・NA・GU⑬
8P 県民ボランタリー活動助成 姫路十字会助成事業 9P お譲りします 心配ごと相談
10P 感謝のお知らせ ペンリレー㊵
資料 :社協かみかわ№77.pdf
社協かみかわ№76(2018年 6・7月)
表紙 まちの子育てひろば”カフェてらまえ”の様子
2P 善意の日 社協会費のお願い
3P ご存知ですか? まちの子育てひろば
映画会のご案内
4~5P 社協の事業計画と会計予算
6P シリーズ「つどい場」
TSU・NA・GU⑫
7P 運転スタッフ募集 介護者の会へのお誘い
心配ごと相談のご案内
8P 感謝のお知らせ ペンリレー㊴ 他
資料 :76号HP掲載用.pdf
社協かみかわ№75(2018年 4・5月)
表紙 新しい訪問入浴車
2P 新しい訪問入浴車 運転スタッフ募集他
3P 日常生活自立支援事業のご紹介 福祉プチショップ
4~5P 食生活に関するアンケート結果
6P どこでもサロンをご利用ください
おゆずりします! おゆずりください!
TSU・NA・GU⑪
7P ボランティア活動助成金 ミニデイ研修
心配ごと相談のご案内
8P 感謝のお知らせ ペンリレー㊳ 他
資料 :社協かみかわ№75.pdf
社協かみかわ№74(2019年 2・3月)
表紙 社協スポーツ杯の結果報告
2P 終活セミナー おゆずりプラザ 他
3P 歳末たすけあい募金結果報告
4P ボランティア募集 TSU・NA・GU⑩
5P ボランティア養成講座参加者募集 他
6P 感謝のお知らせ ペンリレー㊲ 他
資料 :社協広報№74.pdf
社協かみかわ№73(2017年 12・1月)
表紙 あげあげ体操教室(上岩)
2P 遠くへ行こうデー ひとり暮らし高齢者のつどい 他
3P 赤い羽根共同募金のお礼
4P ちょっといいこと運動報告
5P シリーズ「つどい場」⑥ TSU・NA・GU⑨
6P 心身障がい等による生活困窮者への援護事業 他
7P 終活セミナー参加者募集 他
8P 感謝のお知らせ ペンリレー㊱ 他
資料 :社協かみかわ№73.pdf
社協かみかわ№72(2017年 10・11月)
表紙 神崎保育園「わくわく教室」
2P 夏休みこども塾
おゆずりプラザ&フリーマーケット開催
3P 赤い羽根募金、歳末たすけあい募金のお願い
4P シリーズ『つどい場』 TSU・NA・GU⑧
5P 遠くへ行こうデー 他
6P 感謝のお知らせ ペンリレー㉟
資料 :広報かみかわ№72.pdf
社協かみかわ№71(2017年 8・9月)
表紙 川上ミニデイ「社協スポーツ杯」
2P 「夏休みこども塾」参加者募集!
3P 社協特別会費にご協力ありがとうございます!
4~5P 平成28年度事業報告と会計決算
6P シリーズ『集い場』 TSU・NA・GU⑦
7P 品物をご提供ください! 他
8P 感謝のお知らせ ペンリレー㉞ 他
資料 :社協かみかわ No.71.pdf
社協かみかわ№70(2017年 6・7月)
表紙 はだしっ子おさんぽ会
2P 会費と善意の募金のお願い
3P 新任職員の紹介 障がい福祉サービス事業所の紹介
4~5P 平成29年度事業計画と予算
6P TSU・NA・GU⑥
7P 社協の介護サービス評価結果 他
8P 感謝のお知らせ ペンリレー㉝ 他
資料 :0523社協かみかわ.pdf
社協かみかわ№69(2017年 4・5月)
表紙 みんなでご飯を食べよう会
2P ○天理教粟賀分教会給食サービスに幕 他
3P ○どこでもサロンをご利用ください 他
4P ○シリーズ「つどい場」他
5P ○ボランティア活動助成金のお知らせ 他
6P ○感謝のお知らせ 他
資料 :社協かみかわ69号.pdf
社協かみかわ№68(2017年 2・3月)
表紙 ふれあい喫茶きずな
2P 〇1.17のつどい(竹筒・ろうそく)
〇県民ボランタリー活動賞
〇手話講座
3P 〇歳末たすけあい募金お礼と配分一覧
4P 〇シリーズ「つどい場」
〇TSU・NA・GU④
5P 〇福祉有償運送事業のご案内
〇「要約筆記講座」受講者募集
〇災害ボランティアセンター運営研修会のご案内
〇心配ごと相談・法律相談
6P 〇感謝のお知らせ
〇かみかわペンリレー
〇しゃきょうクイズ
資料 :社協かみかわ68号.pdf
社協かみかわ№67(2016年 12・1月)
表紙 鍛治ふれあい喫茶“わたぼうし”
2P 〇阪神・淡路大震災「1.17のつどい」へ
~竹筒とろうそくを募集中~
〇遠くへ行こうデー
〇ひとり暮らし高齢者のつどい
〇おゆずりプラザ
3P 〇「歳末たすけあい募金」のお願い
〇「赤い羽根共同募金」のお礼
4P 〇シリーズ「つどい場」
〇TSU・NA・GU③
5P 〇心身障がい者、生活困窮者等への助成事業
〇社協「終活セミナー」
〇なかよし☆お楽しみ会のお知らせ
〇年末大掃除のお手伝い
〇心配ごと相談・法律相談
6P 〇感謝のお知らせ
〇かみかわペンリレー
〇社協パズル
〇お米の提供のお礼
資料 :社協かみかわ67号.pdf
社協かみかわ№66(2016年 10・11月)
表紙 〇夏休みこども塾の様子
P2 〇夏休みこども塾
〇ちょっといいこと運動
〇遠くへ行こうデー
P3 〇赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金
P4 〇常勤ケアマネジャー 常勤・登録ホームヘルパー募集
〇社協会費協力お礼
〇介護者の会案内
〇TSU・NA・GU②
P5 〇社協の子育て応援『おゆずりプラザ』
〇「善意の募金」お礼とご報告
〇相談所
〇キャンドルサポーター募集
〇お米の提供
P6 〇感謝のお知らせ
〇かみかわペンリレー
〇社協パズル
〇熊本地震災害ボランティア活動支援金のご報告
資料 :社協かみかわ66号.pdf
社協かみかわ№65(2016年 8・9月)
*”どこもでもサロン”を始めます
*社協特別会費のお礼
*社協活動報告と決算
*夏休みこども塾の開催
*余っているお米を寄付ください
資料 :社協かみかわ65号.pdf
社協かみかわ№64(2016年 6・7月)
*善意の募金と社協会費のお願い
*ちょっといいこと運動って?
*28年度の社協事業計画と予算
資料 :社協かみかわ64号.pdf
社協かみかわ№63(2016年 4・5月)
*ボランティアセンターからのお知らせ
*福祉給食サービスの内容の一部変更
*アットホームなサロンが越知にオープン
*社協正規職員募集
資料 :社協かみかわ63号.pdf
社協かみかわ№62(2016年 2・3月)
*歳末たすけあい募金の結果報告
*「1.17」竹筒提供おお礼
*要約筆記入門講座のお知らせ
*「おゆずりプラザ」協力のお礼
資料 :社協かみかわ62号.pdf
社協かみかわ№61(2015年 12・1月)
*歳末たすけあい募金の使い道
*各募金のご協力のお礼
*災害ボランティアセンター運営スタッフ養成研修
*「1.17のつどい」竹筒の募集
*子育て応援 おゆずりプラザの開設
資料 :社協かみかわ61号.pdf
社協かみかわ№60(2015年 10・11月)
・小地域見守り研修会の様子
・赤い羽根、歳末たすけあい募金のお願い
・ゆめ花館が金賞に輝く
・余っているお米をいただけませんか
資料 :社協かみかわ60号.pdf
社協かみかわ№59(2015年 8・9月号)
主な記事
・ちょっといいこと運動
・社協特別会費のお礼
・1年間の社協活動報告
・社協感謝のつどい
・姫路十次会から助成のお知らせ
資料 :社協かみかわ59号.pdf
社協かみかわ№58(2015年 6・7月号)
*善意の募金と社協会費のお願い
*法人合併10周年記念「社協感謝の集い」を開催します
*社協の事業計画と予算
社協かみかわ№56(2015年 2・3月号)
*歳末たすけあい募金のお礼と配分
*調理・配食ボランティアさん募集
*教育支援資金の紹介
*竹筒とろうそくのお礼
資料 :社協かみかわ56号.pdf
社協かみかわ№55(2014年 12月・1月)
*歳末たすけあい募金について
*赤い羽根募金のお礼
*ミニディボランティア研修
*お譲りします(預託品)
資料 :社協かみかわ55号.pdf
社協かみかわ№54(2014年 10・11月号)
*赤い羽根募金のお願い
*災害復旧のボランティア派遣
*キャンドルサポーターの参加募集
*余っているお米はありませんか?
資料 :社協かみかわ54号.pdf
社協かみかわ№53(2014年 8・9月号)
*ちょっといいこと運動結果報告
*社協特別会費のお礼
*神河町社協の活動報告
*姫路十次会からのお知らせ
*お譲りします〔日用品)
資料 :社協53号.pdf
社協かみかわ№52(2014年 6・7月号)
*善意の募金と社協会費のお願い
*ちょっといいこと運動について
*社協の事業計画と予算
*ありがとうの食卓
資料 :社協52号.pdf
社協かみかわ№51(2014年 4・5月号)
表紙 ふれあい喫茶研修会
2P 表紙より、ボランティア助成金お知らせ
3P 職員募集・紹介、福祉有償運送案内
4P 社協役職員研修、配食ボランティア募集、たまゆらの会
5P 家族とすくすく、社協パズル
6P ぺンリレー、善意銀行、収集ボランティア、物品預託、社協相談所
資料 :2014年 4・5月号.pdf
社協かみかわ№50(2014年 2・3月号)
表紙 キャンドルサポーターになろう ~ろうそく作り~
2P 表紙より、新福祉車両の紹介、お話し相手ボランティア講習
3P 歳末たすけあい募金の報告
4P お譲りします、要約筆記生募集、アロマキャンドルつくり
5P 家族とすくすく、社協パズル
6P ぺンリレー、善意銀行、収集ボランティア、物品預託、社協相談所
資料 :2014年 2・3月号.pdf
社協かみかわ№49(2013年 12・1月号)
表紙 越知谷小学校疑似体験
2 歳末たすけあい募金、子育てお楽しみ会、なかよりクリスマス、年末の大掃除、赤い羽根のさんぱつサービス
3P 赤い羽根募金に協力いただいた事業所の紹介
4P 姫路十字会より心身障がい者、お米お譲りします、職員募集
5P 家族とすくすく、キャンドルサポーター、社協パズル
6P パンリレー、善意銀行、収集ボランティア、物品預託、社協相談所
資料 :2013年 12・1月号.pdf
社協かみかわ№48(2013年 10・11月号)
表紙 栗区JJJじいちゃん会
2、3P 募集コーナー
4P 赤い羽根募金お願い、ひとり暮らしの集い
5P お米預託募集、お譲りします、一般会費
6P ちょっといいこと運動、特別会費、善意の募金
7P 家族とすくすく、社協パズル
8P ペンリレー、善意銀行、相談所カレンダー、物品預託・収集
社協かみかわ 2013年 8・9月号
表紙 お話し相手ボランティア
2ページ 社協一般会費のお願い、トライやる・ウイーク、ふくしの風
3ページ 姫路十字会より、Q&A、お譲りします
4・5ページ24年度 社協はこんな活動をしました
6ページ 特別会費を頂いた事業所の紹介
7ページ 家族とすくすく大きくな~れ、給食サービス、社協パズル
8ページ 善意銀行、相談所カレンダー、物品預託・収集ボランティア、ペンリレー
資料 :2013年 8・9月号.pdf
社協かみかわ2013年 6・7月号
表紙 ボランティア研修会
2P ミニディ研修会、食中毒予防研修会、福祉の風
3P 善意の募金お願い、地域づくり助成事業、Q&A
4,5P 25年度事業計画
6P 散髪サービス、判断能力に不安のある方へ、お譲りします
7P 家族とすくすく、ペンリレー、社協パズル
8P 職員募集、善意銀行、相談所カレンダー、物品預託・収集
資料 :2013年 6・7月号.pdf
社協かみかわ 2013年 4・5月号
表紙 子育て講演会
2P ボランティア助成金、貸出備品、福祉の風
3P 新しいデイサービスセンター、職員の紹介
4P お譲りします、仲介掲示板、介護者の会
5P 家族とすくすく、ペンリレー、社協パズル
6P 善意銀行、相談所カレンダー、物品預託・収集
資料 :2013年 4・5月号.pdf
社協神河2013年 2・3月号
表紙 1.17のつどい
2P 震災関連・キャンドルサポーター、要約筆記
3P 歳末たすけあいにご協力いただいたみなさんへ
4P お譲りします、愛の仲介掲示板、Q&A
5P 家族とすくすく、社協パズル
6P ペンリレー、善意銀行、相談所カレンダー、物品預託・収集
資料 :2013年 2・3月号.pdf
社協かみかわ2012年 12・1月号
表紙 太陽のひかりたくさん浴びました!赤い羽根募金の釣り
2P ミニデイボランティア研修、かばん作ってみよう
3P 被災地に寄り添うボランティア活動
4P 歳末たすけあいの使い道は?
5P 赤い羽根募金にご協力いただいた方へ
6P 姫路十字会より、生活に困られている方を助けよう
7P かぞくとすくすく、キャンドルサポーター
8P 善意銀行、物品収集・預託、ペンリレー
資料 :2012年 12・1月号.pdf
社協かみかわ 2012年 10・11月号
表紙 高齢者のつどい
2P 赤い羽根募金のお願い、車いす外出企画
3P チャリティーバザーの品物提供、お米お譲りします
4P 一般会費、善意の募金、ちょっといいこと運動
5P 家族とすくすくおおきくなぁれ、ペンリレー
6P 善意銀行、物品、預託、社協相談カレンダー、職員募集
社協かみかわ 2012年 8・9月号
表紙 越知谷小車いす体験
2P 一般会費のお願い、社協役員紹介、ふくしの風
3P 姫路十字会より、職員募集、Q&A
4・5P 23年度事業報告
6P 特別会費をいただいた事業所の紹介
7P 家族とすくすく、ペンリレー、前号の感想
8P 収集ボランティア、物品預託、善意銀行、相談所カレンダー、パズル
資料 :2012年 8・9月号.pdf
社協神河2012年 6・7月号
表紙 掛け紙ボランティア 岩元 千代美さん
2P 福祉サービス利用援助事業(権利擁護事業)、ふくしの風
3P 善意の募金お願い、Q&A
4,5P 24年度事業計画
6P ペンリレー、お譲りします、赤い羽根散髪
7P パズル、すくすくと大きくなぁれ、前号の感想
8P 善意銀行、収集ボランティア、物品預託、年間相談所、茨城県災害義援金
資料 :2012年 6・7月号.pdf
社協かみかわ 2012年 4・5月号
表紙 子育てお楽しみ会
2P 東日本大震災チャリティ写真展、ふくしの風
3P 春から新しいこと始めませんか
4P 職員紹介、Q&A
5P すくすくとおおきくなぁれ、ペンリレー
6P 収集ボランティア・物品預託、善意銀行、相談所、パズル
資料 :2012年 4・5月号.pdf
社協かみかわ 2012年 2・3月号
表紙 ふれあいサロン
2P 粟賀町にデイサービス新設、ふくしの風
3P 胃ろうに関して(Q&A)、介護でお困りの方へ、イベント等での保険
4P 竹筒とろうそく提供・作製のお礼
5P すくすくと大きくなぁれ、4月から新学生になる方へ
資料 :2012年 2・3月号.pdf
社協かみかわ2011年 12・1月号
表紙 まっせまつりチャリティーバザーの様子
2P 赤い羽根共同募金・助け合い募金報告、大掃除、さんぱつ
3P 一般会費への感謝、防災士の資格、Q&A
4P 姫路十字会より、お米預託、介護用品販売、ふくしの風
5P 家族とすくすくとおおきくなあれ
6P 善意銀行、物品収集・預託、竹筒ボランティア募集
資料 :2011年 12・1月号.pdf
社協かみかわ 2011年10・11月号
表紙 大畑ふれあい喫茶 ほっと
2P 赤い羽根共同募金のお願い
3P 実習生が活躍しました
4P バザー品の提供依頼、お米お譲りします
5P お譲りします、Q&A、ちょっといいこと運動
6p 病院の座布団、善意の募金
7P 家族とすくすくとおおきくなぁれ
8P 善意銀行、物品収集・預託、職員募集
広報紙 社協かみかわ 2011年 8・9月号
表紙 給食サービス
2P ボランティアグループ助成のお知らせ、Q&A、お譲りします
3P 一般会費のお願い、心の残る体験を、Q&A
4,5p 平成22年度事業報告
6p 特別会費を下さった事業所
7p ふくしの風、かぞくとすくすくと大きくなぁれ
8p 善意銀行、物品収集・預託、相談所カレンダー
資料 :2011年 8・9月号.pdf
広報紙 社協かみかわ 2011年 6・7月号
・表紙 ゆめ花館紹介
・2P 東日本大震災 いま私たちができることは
・3P 善意の日、Q&A、ふくしの風
・4、5P 23年度事業計画
・6P 安心してボランティア活動をするために、ゆめ花館
・7P 家族とすくすくと大きくなあれ、散髪サービス
・8P 善意銀行、年間相談所、支援金について、お譲りします
資料 :2011年 6・7月号.pdf
広報紙 社協かみかわ 2011年 4・5月号
2011年 4・5月号
資料 :2010年 4・5月号.pdf
広報紙 社協かみかわ 2011年 2・3月号
2011年 2・3月号
資料 :2011年 2・3月号.pdf
広報紙 社協かみかわ 2010年 12・1月号
2010年 12・1月号
資料 :2010年 12・1月号.pdf
広報紙 社協かみかわ 2010年 10・11月号
2010年 10・11月号
広報紙 社協かみかわ 2010年 8・9月号
2010年 8・9月号
資料 :2010年 8・9月号.pdf
広報紙社協かみかわ 2010年 6・7月号
2010年 6・7月号
資料 :2010年 6・7月号.pdf
PDFが開けない方へ
下記のリンク先をクリックして
黄色の『今すぐダウンロード』をクリックしてください