~つなげよう 福祉と心の かけはしを~

事業説明

心配ごと相談事業

 町民の心配ごとや困りごとを、気軽に相談できる窓口を毎月開設しております。

〇 対 象:長島町内に居住する方

〇 相談時間:午前9時から12時まで(毎月1回)

〇 相談料:無料

〇 相談員:民生委員・児童委員

〇 会 場:長島町保健福祉センター 相談室(鷹巣)
      長島町指江庁舎 1階 住民相談室(指江)
   ※ 会場は、1箇所で、毎月町の防災無線等で開設会場の案内を
     しています。

▲ページトップへ戻る

デイサービス事業

 要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の援助及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持向上並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。

〇 対 象 者  介護保険で認定された方

〇 開 所 日  月~金曜日(祝日、年末年始を除く)

〇 開所時間  9:30~15:45

▲ページトップへ戻る

給食サービス事業

 高齢者世帯(おおむね65歳以上)で、日常生活に支障のある方等へ、お弁当(夕食用)を配食しながら、健康の維持管理を図ると共に安否確認や友愛訪問を目的としたサービスです。

〇 対象者:高齢者(おおむね65歳以上)もしくは身体障がい等により
      日常生活に支障のある方

〇 利用日:火・木曜日の夕食のため(祝日、年末年始等を除く)

〇 利用料:1食 200円

▲ページトップへ戻る

福祉サービス利用支援事業

〇 対象となる方
 長島町内に居住する方で、判断能力に不安を感じたり、不十分な方(認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者の方など)の権利擁護を目的として、できる限り地域で安心して自立した生活を送れるようにお手伝いする事業です。
 情報提供、相談、助言を中心に、契約者の意思決定を支援します。

〇 具体的なサービス内容
 福祉サービスの利用援助、日常的な金銭管理、書類等の預かりサービス

〇 利用料
 1回の支援につき1,200円(生活保護を受けておられる方は無料です。)

▲ページトップへ戻る

生活困窮者自立相談支援事業

対  象:長島町内に居住し経済的な困窮、家計管理、就労等でお困りの方
開設時間:午前8時30分から午後5時15分まで

 多様で複合的な課題を抱える生活困窮者の生活状況と課題を分析したうえで、相談者の意思を尊重しながら、一人ひとりの状況に合わせた自立に向けた目標や支援内容を一緒に考えます。
 支援プランに基づき、各種サービスや関係機関と連携を図りながら、一体的、計画的な支援を行うことで、安定した生活をめざす事業です。
 生活のやりくりに困っている、仕事が見つからないなど気軽にご相談ください。ご家族や周りの方からの相談でも受付いたします。

▲ページトップへ戻る

生活福祉資金貸付事業

 対 象  長島町内に居住する低所得者・障がい者・高齢者世帯

 相談受付時間  午前8時30分から午後5時15分

 困りごとの内容に応じて、必要な相談と支援に貸付を組み合わせて世帯の問題を解決し、生計の回復や自立を目指す事業です。

~ご利用にあたって~
・世帯単位での貸付を行います。
・返済計画が立たないなど、借入れがかえって負担になる場合は、貸付ができません。
・本資金の借入をしなくても良い方法があれば、そちらを優先します。(他法他施策の原則)
・審査がありますので、借入れまでには時間を要します。また、審査結果によっては借りられない場合もございます。

※資金の貸付けには長島町に住所を有する連帯保証人の同意、担当地区民生委員の意見書が必要です。

▲ページトップへ戻る

小口資金貸付事業

 
〇 対 象 長島町内に居住し一時的に困窮状態にある方

〇 相談受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで

 予期しない理由などで、一時的に困窮状態にある方を対象に、生活費等の緊急的に必要な資金を貸付けることにより、生活の安定をはかる事業です。

 貸付限度額:50,000円

 貸付期限 :6ヵ月

 貸付利子 :年3% ただし、6ヵ月以内に償還した場合は無利子。

※資金の貸付けには長島町に住所を有する連帯保証人の同意、担当地区民生委員等の意見書が必要です。

▲ページトップへ戻る

地域子育て支援拠点事業

 乳児又は幼児及びその保護者が、相互の交流を行う場所を開設し、子育ての相談、情報の提供、助言その他の援助を行うことにより地域の子育て支援機能の充実を図り、子育ての不安感を緩和し、子どもの健やかな育ちを促進することを目的とする。

〇 対 象 者:長島町にお住いの未就学児と保護者(里帰り中の方も利用可)

〇 場  所:長島町保健福祉センター及び獅子島アイランドセンター(片側)

〇 開 所 日:土・日曜日、祝日、お盆・年末年始を除く日

〇 開所時間:10時~15時まで

〇 利用方法:利用初日に利用者登録をしていただきます。

〇 内  容:自由遊び、ベビーマッサージ、誕生会、子育てに役立つ
       イベント、子育てに関する相談・援助

〇 利 用 料:無料(材料代で実費負担がある時には、事前に連絡
       します。)

▲ページトップへ戻る

放課後児童健全育成事業

 鷹巣放課後児童クラブでは、保護者が労働、疾患、家族の介護等により、昼間家庭にいない小学校に就学している児童を対象として、放課後や学校休業日に適切な遊び及び家庭的な雰囲気をもった生活の場を与えて、その健全な育成を図ると共に、本事業の実施を通じて、仕事と子育ての両立を支援する。

〇 場  所:鷹巣小学校敷地内

〇 開 所 日:日曜日、祝日、お盆・年末年始を除く日

〇 開所時間:平日 放課後から午後5時30分まで
       土曜日、長期休業日 午前8時から午後5時30分まで

▲ページトップへ戻る

ふれあい・いきいきサロン事業

 住民が主体となった地域福祉活動である「ふれあい・いきいきサロン」において、地域の皆さんの仲間づくりや居場所づくりを支援し、住民の孤立感解消を図る事業です。

▲ページトップへ戻る

地域支え合い体制づくり事業

 この事業は、地域の自助・共助の力を高めることで支援が必要な方やその家族を支える体制づくりを進め、住み慣れたまちで長く暮らし続けられるようにすることを目的としています。

▲ページトップへ戻る

地域福祉ネットワーク活動

 小地域(公民館)を単位として、地域住民(公民館長、民生委員、婦人会等)が協力員となり、支援を必要とする地域住民に対し必要な支援を行う活動で、支援の対象者の意向を尊重しながら無理のない範囲で協力し合う活動です。この地域住民同士による見守り・支え合い・助け合いといった活動により、高齢者・障がい者・その他の支援を必要とする方々が地域の中で孤立することなく、住み慣れた地域・家で安心して生活を送れるようにすることを目的としています。

〇 主な活動内容
 ・ 見守り・支え合い活動安否確認・話し相手・情報の伝達
 ・ 訪問された日に記録用紙に記録をしていただきます。

▲ページトップへ戻る

日本赤十字社への協力

 赤十字社は、世界191の国と地域に広がるネットワークを生かして、災害救護をはじめとした、苦しむ人を救うための活動をしている民間の組織です。日本赤十字社はその中の一社で、長島町社会福祉協議会は、鹿児島県支部長島町分区として、協力しています。
 町民の皆様から毎年納入していただいている会費は、赤十字社が活動するための資金として使われています。今後も、日本赤十字社へのご協力をよろしくお願いいたします。

 ・ 令和5年度 集まった会費 1,429,003円

資料 :日本赤十字社チラシ.pdf

▲ページトップへ戻る

共同募金事業への協力

 共同募金は「赤い羽根共同募金」のことです。毎年10月1日から共同募金運動が始まり、町民の皆様には公民館や学校、イベント等いろいろな場所で募金をお願いしております。
 皆様からいただいたあたたかい募金は、約7割が長島町に配分され、地域の福祉サービス等を支援するために使われます。

〇 令和2年度 集まった金額  1,544,947円

資料 :令和2年度共同募金運動実績報告書.pdf

▲ページトップへ戻る

© 2024 copyright(c)長島町社会福祉協議会 allrights reserved.