新着情報
2022年度 民間社会福祉施設職員等オンライン海外研修・調査
【実施主体】
公益財団法人社会福祉振興・試験センター
【目的】
民間社会福祉施設等で働く介護職員、生活支援員、保育士等の職員が諸外国における福祉の最新情報や知識について学び、もってわが国の福祉サービス向上や地域福祉の推進に寄与することを目的とする。
【研修内容】
≪高齢者班≫ 40名
スウェーデンの福祉事情聴取、高齢者福祉関係施設の利用者の支援状況および在宅高齢者のための支援技術等
- 初日 :2022年9月20日(火曜日)15時から17時
- 第2日:2022年9月27日(火曜日)15時から17時30分
ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。2022年度 高齢者班 企画ポイント(PDF:771KB)
≪障害者班≫ 40名
スウェーデンの福祉事情聴取、障害児・者福祉関係施設の利用者の支援状況および障害児・者のための支援技術等
- 初日 :2022年9月22日(木曜日)15時から17時
- 第2日:2022年9月29日(木曜日)15時から17時30分
ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。2022年度 障害者班 企画ポイント(PDF:648KB)
≪児童班≫ 40名
フィンランドの保育事情聴取、児童福祉関係施設における保育状況および児童養護状況等
- 初日 :2022年10月12日(水曜日)15時から17時
- 第2日:2022年10月14日(金曜日)15時から17時30分
ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。2022年度 児童班 企画ポイント(PDF:467KB)
【対象者】
民間社会福祉施設等に勤務する介護職員、生活支援員、保育士、看護師等で、所要の要件を満たす者
【参加費・申込方法】
3,000円
所定の受講申請書を各班の推薦主体に提出してください。
※ 申込締切日は、各班の推薦主体からの案内を確認してください。
各推薦主体からの試験センターへの推薦締切は2022年7月19日(火曜日)です。
【実施要綱】
ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。2022年度 民間社会福祉施設職員等オンライン海外研修・調査 実施要綱(PDF:412KB)
詳細は、実施主体のホームページをご参照ください。
新規ウインドウで開きます。公益財団法人社会福祉振興・試験センター「海外研修・調査」
本文ここまで