『誰もが住みなれたこの町でイキイキと暮らせる福祉のまちづくり』
住民の皆さんと共に1歩ずつ…
住民の皆さんと共に1歩ずつ…
サイトマップ(目次)
- 社会福祉協議会について
- お知らせ
- 広報「ふくしりゅうおう」
- 定款・役員名簿
- 事業計画・予算
- 事業報告・決算
- 現況報告
- 竜王町地域福祉活動計画
- いつまでも元気クラブ(鵜川・弓削・鏡プラザ)
- 元気クラブだより12月号が公開されました
- 元気クラブだより11月号が公開されました
- 元気クラブだより10月号が公開されました
- 元気クラブだより9月号が公開されました
- 元気クラブだより8月号が公開されました
- 元気クラブだより7月号が公開されました
- 元気クラブだより6月号が公開されました
- 元気クラブだより5月号が公開されました
- 元気クラブだより4月号が公開されました
- ふれあいプラザだより3月号が公開されました
- ふれあいプラザだより2月号が公開されました
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)1月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)11月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)10月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)9月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)8月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)6月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)5月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)4月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)3月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)1月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)12月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)11月の予定です
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)10月の予定です
- いつまでも元気クラブ リーフレット
- 鏡ふれあいプラザ地図QRコード
- 弓削ふれあいプラザ地図QRコード
- 鵜川ふれあいプラザ地図QRコード
- 福祉委員会~小地域福祉ネットワーク~(竜王町社協からのお知らせ)
- 令和5年度「竜王町社会福祉協議会長表彰」の候補者推薦について
- 2023(令和5)年度福祉のまちづくり運動推進地区助成金の事業計画書の提出について
- 2022(令和4)年度福祉のまちづくり運動推進地区助成金の提出について
- 地域の防災力パワーアップセミナー開催
- 令和4年度社会福祉大会の開催について
- 令和4年度「竜王町社会福祉協議会長表彰」の候補者推薦について
- レクリエーション講座のお知らせ【令和4年6月15日】
- 2022(令和4)年度福祉のまちづくり運動推進地区助成金の事業計画書の提出について
- 2021(令和3)年度福祉の町づくり運動推進地区助成金の提出について
- 「ふくしだより Vol.11」(令和3年10月発行)について
- 小地域福祉活動とウィルス感染対応ガイドを作成・公開
- 2021(令和3)年度福祉の町づくり運動推進地区助成金の事業計画書の提出について
- 「福祉委員会の手引き ver.2905」を更新しました
- 「ふくしだより Vol.10」(令和2年9月発行)について
- 「ふくしだより Vol.9」(令和元年12月発行)について
- コミュニティカフェパンフレットのお知らせ
- 福祉委員会活動について
- りゅうおうちょう こどもひろば
- 12月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 11月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 10月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 9月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 8月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 7月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 6月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 5月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 4月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 3月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 1月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 11月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 10月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 9月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 8月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 6月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 5月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 令和4年度学年別ひろばスケジュール
- 4月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- こどもひろば再開のお知らせ(3月7日(月)から)
- 3月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 1月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 12月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 11月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 10月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 9月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 8月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 令和3年度学年別ひろばスケジュール
- Zoom参加マニュアル パソコン編
- Zoom参加マニュアル スマホ・タブレット編
- こどもひろば「オンラインひろば」開設しました
- 「プチどら」フェイスブック開設しました。
- 車イス・レク用品・イベント機材等の貸出
- 助成金のご案内
- ボランティア
- 各種相談
- 心配ごと相談所 令和5年12月の日程について
- 弁護士無料法律相談会12月15日開催について
- 心配ごと相談所 令和5年11月の日程について
- 心配ごと相談所 令和5年10月の日程について
- 心配ごと相談所 令和5年9月の日程について
- 弁護士無料法律相談会9月22日開催について
- 心配ごと相談所 令和5年8月の日程について
- 心配ごと相談所 令和5年7月の日程について
- 心配ごと相談所 令和5年6月の日程について
- 弁護士無料法律相談会6月16日開催について
- 心配ごと相談所 令和5年5月の日程について
- 心配ごと相談所 令和5年4月の日程について
- 心配ごと相談所 令和5年3月の日程について
- 弁護士無料法律相談会3月17日開催について
- 心配ごと相談所 令和5年2月の日程について
- 「咲クセス」司法書士による無料相談のお知らせ
- 心配ごと相談所 令和5年1月の日程について
- 弁護士無料法律相談会12月16日開催について
- 心配ごと相談所 令和4年11月の日程について
- 心配ごと相談所 令和4年9月の日程について
- 弁護士無料法律相談会9月9日開催について
- 心配ごと相談所 令和4年8月の日程について
- 心配ごと相談所 令和4年6月の日程について
- 弁護士無料法律相談会6月17日開催について
- 心配ごと相談所 令和4年5月の日程について
- 令和4年度司法書士無料法律相談会のお知らせ
- 心配ごと相談所 令和4年4月の日程について
- 弁護士無料法律相談会について
- 心配ごと相談所 令和4年3月の日程について
- 滋賀弁護士会「労働者相談」始めました
- 生活福祉資金貸付事業について
- 暮らしのなかの心配ごと、解決のお手伝いをいたします。
- 地域福祉権利擁護事業って?
- 赤い羽根共同募金
- 令和5年度歳末たすけあい運動「福祉関係団体による歳末事業助成」
- 令和5年度歳末たすけあい運動「小地域ふれあい事業助成」について
- 令和5年度歳末たすけあい運動「おせち料理宅配助成」のお知らせ
- 令和4年度歳末たすけあい運動「福祉関係団体による歳末事業助成」
- 令和4年度歳末たすけあい運動「小地域ふれあい事業助成」について
- 令和4年度歳末たすけあい運動「おせち料理宅配助成」のお知らせ
- 令和4年度赤い羽根共同募金オリジナル募金箱の募集
- 令和4年度赤い羽根共同募金「ぬりえコンクール」開催
- 令和4年度赤い羽根共同募金「川柳コンクール」開催
- 令和4年度赤い羽根共同募金「ポスター・書道コンクール」開催
- 令和3年度歳末たすけあい運動「福祉関係団体による歳末事業助成」
- 令和3年度歳末たすけあい運動「小地域ふれあい事業助成」について
- 令和3年度赤い羽根共同募金【竜王町共同募金委員会】
- 令和3年度赤い羽根共同募金『コロナ禍における新たな取組立ち上げ助成事業』
- 令和3年度赤い羽根共同募金オリジナル募金箱の募集
- 令和3年度赤い羽根共同募金「ぬりえコンクール」開催
- 令和3年度赤い羽根共同募金「川柳コンクール」開催
- 令和3年度赤い羽根共同募金「ポスター・書道コンクール」開催
- 令和2年度歳末たすけあい運動「個人見舞い事業」について
- 令和2年度歳末たすけあい運動「おせち料理宅配助成」のお知らせ
- 2020年「赤い羽根共同募金コンクール」受賞者決定
- 日本赤十字社
- 民生委員児童委員活動
- 災害等義援金のお願い
- 「2023年リビア洪水救援金」日本赤十字社を通じての寄付について
- 「2023年モロッコ地震救援金」日本赤十字社を通じての寄付について
- 「令和5年台風第13号災害義援金(茨城県、福島県、千葉県)」日本赤十字社を通じての寄付
- 「令和5年台風第13号災害義援金(茨城県、福島県、千葉県)」共同募金会を通じての寄付について
- 「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」共同募金会を通じての寄付について
- 「令和5年台風第2号等大雨災害義援金」日本赤十字社を通じての寄付
- 「令和5年台風2号災害義援金」共同募金会を通じての寄付について
- 「令和5年5月能登地方地震災害義援金」共同募金会を通じての寄付
- 「ウクライナ人道危機救援金」日本赤十字社を通じての寄付
- 「アフガニスタン人道危機救援金」日本赤十字社を通じての寄付
- 中央共同募金会が募集している義援金について
- 日本赤十字社が募集している義援金について
- 社協会員加入のお願い
- 職員採用関係
- Facebook・LINE公式アカウント等QRコード一覧
- その他関係機関からお知らせ
- 公益財団法人 大和証券財団「2023年度(第30回)ボランティア活動助成」の募集について
- 公益財団法人 大同生命厚生事業団2023年度「シニアボランティア活動助成」の募集について
- 公益財団法人 大和証券福祉財団「2022年度(第29回)ボランティア活動助成」の募集について
- 2022年度「きこえの相談事業」のご案内
- 滋賀県保育士「修学資金」貸付事業
- 滋賀県保育士「修学資金」貸付事業
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策に最大10万円助成(新しい生活・産業様式確立支援事業)
- 2020年度 遊べる・学べる淡海子ども食堂開設支援助成
- 滋賀の子どものほほえむ力サポート事業
- 生命保険協会「青少年育成支援団体」助成事業のご案内
- 滋賀県保育士「修学資金」貸付事業
- 「保育士」に関する貸付事業のご案内
- 「子ども食堂つながりネットワークSHIGA」が設立されました
- 滋賀県介護福祉士修学資金貸付のご案内
- 地域・各団体からのお知らせ
- 事務所の地図
- サイトマップ(目次)