住民の皆さんと共に1歩ずつ…
竜王町社会福祉協議会からのお知らせ
- 2023.11.27
- 心配ごと相談所 令和5年12月の日程について
- 2023.11.25
- 12月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.11.25
- 元気クラブだより12月号が公開されました
- 2023.11.02
- 弁護士無料法律相談会12月15日開催について
- 2023.11.01
- 令和5年度歳末たすけあい運動 各種助成事業のお知らせ
- 2023.11.01
- 広報誌「福祉 りゅうおう」142号発行のお知らせ
- 2023.10.26
- 心配ごと相談所 令和5年11月の日程について
- 2023.10.25
- 元気クラブだより11月号が公開されました
- 2023.10.25
- 11月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.10.11
- 令和5年度 竜王町社会福祉協議会賛助会員の募集のお願いについて
- 2023.09.28
- 心配ごと相談所 令和5年10月の日程について
- 2023.09.28
- 10月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.09.26
- 「2023年リビア洪水救援金」日本赤十字社を通じての寄付のお願い
- 2023.09.26
- 「2023年モロッコ地震救援金」日本赤十字社を通じての寄付のお願い
- 2023.09.26
- 「令和5年台風第13号災害義援金(茨城県、福島県、千葉県)」日本赤十字社を通じての寄付のお願い
- 2023.09.25
- 「令和5年台風第13号災害義援金(茨城県、福島県、千葉県)」共同募金会を通じての寄付のお願い
- 2023.09.25
- 元気クラブだより10月号が公開されました
- 2023.08.28
- 竜王町地域福祉計画・竜王町地域福祉活動計画 概要版
- 2023.08.28
- 竜王町地域福祉計画・竜王町地域福祉活動計画について
- 2023.08.25
- 心配ごと相談所 令和5年9月の日程について
- 2023.08.25
- 9月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.08.25
- 元気クラブだより9月号が公開されました
- 2023.08.21
- 「善光寺川花いっぱいの会」活動者新規募集のお知らせ
- 2023.08.21
- 大和証券財団「2023年度(第30回)ボランティア活動助成」募集のお知らせ
- 2023.08.21
- 令和5年度「竜王町社会福祉協議会長表彰」の候補者推薦について
- 2023.08.01
- 弁護士無料法律相談会9月22日開催について
- 2023.08.01
- 広報誌「福祉 りゅうおう」141号発行のお知らせ
- 2023.07.28
- 心配ごと相談所 令和5年8月の日程について
- 2023.07.28
- 8月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.07.25
- 元気クラブだより8月号が公開されました
- 2023.07.19
- 「山口県令和5年6月30日からの大雨災害義援金」共同募金会を通じての寄付のお願い
- 2023.06.26
- 心配ごと相談所 令和5年7月の日程について
- 2023.06.25
- 7月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.06.25
- 元気クラブだより7月号が公開されました
- 2023.06.24
- 「令和5年台風第2号等大雨災害義援金」日本赤十字社を通じての寄付のお願い
- 2023.06.24
- 「令和5年台風2号災害義援金」共同募金会を通じての寄付のお願い
- 2023.06.15
- 広報誌「民児協りゅうおう」第37号 発行のお知らせ
- 2023.06.15
- 2023(令和5)年度福祉のまちづくり運動推進地区助成金の提出について
- 2023.05.30
- 心配ごと相談所 令和5年6月の日程について
- 2023.05.25
- 6月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.05.25
- 元気クラブだより6月号が公開されました
- 2023.05.17
- 「令和5年5月能登地方地震災害義援金」共同募金会を通じての寄付のお願い
- 2023.04.26
- 弁護士無料法律相談会6月16日開催について
- 2023.04.26
- 心配ごと相談所 令和5年5月の日程について
- 2023.04.25
- 5月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.04.25
- 元気クラブだより5月号が公開されました
- 2023.04.07
- 大同生命厚生事業団2023年度「シニアボランティア活動助成」の募集について
- 2023.03.28
- 4月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.03.27
- 心配ごと相談所 令和5年4月の日程について
- 2023.03.25
- 元気クラブだより4月号が公開されました
- 2023.02.26
- 心配ごと相談所 令和5年3月の日程について
- 2023.02.25
- ふれあいプラザだより3月号が公開されました
- 2023.02.25
- 3月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.02.23
- 2022(令和4)年度福祉のまちづくり運動推進地区助成金の提出について
- 2023.01.30
- 演芸ボランティアグループ一覧更新しました(令和5年1月30日)
- 2023.01.25
- 弁護士無料法律相談会3月17日開催について
- 2023.01.25
- 2月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2023.01.25
- 心配ごと相談所 令和5年2月の日程について
- 2023.01.25
- ふれあいプラザだより2月号が公開されました
- 2023.01.11
- 「咲クセス」司法書士による無料相談のお知らせ
- 2023.01.06
- 令和5年度点訳・音訳ボランティア養成講習会 説明会のご案内
- 2022.12.26
- 心配ごと相談所 令和5年1月の日程について
- 2022.12.26
- 1月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.12.26
- ふれあいプラザだより1月号が公開されました
- 2022.11.08
- 地域の防災力パワーアップセミナー開催のお知らせ
- 2022.11.04
- 令和4年度歳末たすけあい運動 各種助成事業のお知らせ
- 2022.11.04
- 令和4年度社会福祉大会の開催について
- 2022.11.01
- 弁護士無料法律相談会12月16日開催について
- 2022.11.01
- 心配ごと相談所 令和4年11月の日程について
- 2022.11.01
- ふれあいプラザだより11月号が公開されました
- 2022.11.01
- 11月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.10.18
- ふれあいプラザだより10月号が公開されました
- 2022.10.18
- 10月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.10.15
- 広報誌「民児協りゅうおう」第36号 発行のお知らせ
- 2022.09.01
- 心配ごと相談所 令和4年9月の日程について
- 2022.09.01
- 9月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.09.01
- ふれあいプラザだより9月号が公開されました
- 2022.08.24
- 広報誌「福祉 りゅうおう」137号発行のお知らせ
- 2022.08.18
- 大和証券福祉財団「2022年度(第29回)ボランティア活動助成」の募集のお知らせ
- 2022.08.03
- 令和4年度「100人文通プロジェクト」おたよりボランティア大募集
- 2022.08.03
- 令和4年度「竜王町社会福祉協議会長表彰」の候補者推薦について
- 2022.08.01
- 弁護士無料法律相談会9月9日開催について
- 2022.08.01
- 心配ごと相談所 令和4年8月の日程について
- 2022.08.01
- 8月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.08.01
- ふれあいプラザだより8月号が公開されました
- 2022.07.26
- 令和4年度赤い羽根共同募金【竜王町共同募金委員会】
- 2022.07.04
- 2022年度「きこえの相談事業」のご案内について
- 2022.06.02
- レクリエーション講座のお知らせ【令和4年6月15日】
- 2022.06.01
- 心配ごと相談所 令和4年6月の日程について
- 2022.06.01
- ふれあいプラザだより6月号が公開されました
- 2022.06.01
- 6月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.05.16
- 広報誌「福祉 りゅうおう」136号発行のお知らせ
- 2022.05.01
- ふれあいプラザだより5月号が公開されました
- 2022.05.01
- 弁護士無料法律相談会6月17日開催のお知らせ
- 2022.05.01
- 心配ごと相談所 令和4年5月の日程について
- 2022.05.01
- 5月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.04.21
- 2022(令和4)年度福祉のまちづくり運動推進地区助成金の事業計画書の提出について
- 2022.04.06
- 令和4年度学年別ひろばスケジュールのお知らせ
- 2022.04.05
- 令和4年度司法書士無料法律相談会のお知らせ
- 2022.04.04
- 滋賀県保育士「修学資金」貸付事業について
- 2022.04.01
- ふれあいプラザだより4月号が公開されました
- 2022.04.01
- 心配ごと相談所 令和4年4月の日程について
- 2022.04.01
- 4月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.03.24
- R3年度竜王町各地区の福祉だより・広報誌の掲載のお知らせ
- 2022.03.15
- 広報誌「民児協りゅうおう」第35号 発行のお知らせ
- 2022.03.09
- 「ウクライナ人道危機救援金」日本赤十字社を通じて寄付のお願い
- 2022.03.07
- こどもひろば再開のお知らせ(3月7日(月)から)
- 2022.03.01
- 弁護士無料法律相談会3月18日開催のお知らせ
- 2022.03.01
- 心配ごと相談所 令和4年3月の日程について
- 2022.03.01
- 3月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2022.03.01
- いつまでも元気クラブ(生涯現役事業)3月の予定です
- 2022.02.17
- 2021(令和3)年度福祉の町づくり運動推進地区助成金の提出について
- 2022.02.09
- 広報誌「福祉 りゅうおう」135号発行のお知らせ
- 2022.01.05
- ふれあいプラザだより1月号が公開されました
- 2022.01.05
- 1月のこどもひろばだより「どらんちゅ」更新しました
- 2021.12.15
- 竜王町社会福祉協議会、公式Instagram(インスタグラム)始めました
- 2021.12.01
- りゅうおうちょうこどもひろば12月の予定表です
- 2021.12.01
- ふれあいプラザだより12月号が公開されました
- 2021.11.16
- 広報誌「福祉 りゅうおう」134号発行のお知らせ
- 2021.11.09
- 「ふくしだより Vol.11」(令和3年10月発行)について
- 2021.10.30
- 令和3年度歳末たすけあい運動 各種助成事業のお知らせ
- 2021.10.29
- ふれあいプラザだより11月号が公開されました
- 2021.10.29
- りゅうおうちょうこどもひろば11月の予定表です
- 2021.10.13
- 広報誌「民児協りゅうおう」第34号 発行のお知らせ
- 2021.10.01
- 令和3年度赤い羽根共同募金【竜王町共同募金委員会】
- 2021.09.30
- 令和3年度赤い羽根共同募金『コロナ禍における新たな取組立ち上げ助成事業』について
- 2021.09.27
- ふれあいプラザだより10月号が公開されました
- 2021.09.24
- りゅうおうちょうこどもひろば10月の予定表です
- 2021.09.22
- 「アフガニスタン人道危機救援金」日本赤十字社を通じて寄付のお願い
- 2021.09.10
- 緊急事態宣言発令に伴う事業の中止について
- 2021.08.31
- りゅうおうちょうこどもひろば9月の予定表です
- 2021.08.04
- 令和3年度「100人文通プロジェクト」おたよりボランティア募集のお願い
- 2021.08.02
- 広報誌「福祉 りゅうおう」133号発行のお知らせ
- 2021.07.29
- りゅうおうちょうこどもひろば8月の予定表です
- 2021.07.26
- 令和3年度赤い羽根共同募金コンクール作品等を募集します。
- 2021.07.14
- 滋賀弁護士会「労働者相談」開始のお知らせ
- 2021.05.12
- 広報誌「福祉 りゅうおう」132号発行のお知らせ
- 2021.04.30
- 令和3年度学年別ひろばスケジュールのお知らせ
- 2021.04.28
- 2021(令和3)年度福祉の町づくり運動推進地区助成金の事業計画書の提出について
- 2021.04.06
- 滋賀県保育士「修学資金」貸付事業について
- 2021.04.01
- 子育て応援hug組「こどもと楽しむ竜王おさんぽmap」を掲載しました
- 2021.02.23
- 広報誌「民児協りゅうおう」第33号(令和3年1月13日) 発行のお知らせ
- 2021.02.01
- 広報誌「福祉 りゅうおう」131号発行のお知らせ
- 2020.12.02
- 「福祉委員会の手引き ver.2905」を更新しました
- 2020.11.11
- 「100人文通プロジェクト」年賀状大募集
- 2020.11.01
- 広報誌「福祉 りゅうおう」130号発行のお知らせ
- 2020.10.29
- 「ふくしだより Vol.10」(令和2年9月発行)について
- 2020.10.28
- 2020年「赤い羽根共同募金コンクール」受賞者決定のお知らせ
- 2020.10.12
- ボランティア活動の保険についてご案内
- 2020.09.07
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策「新しい生活・産業様式確立支援事業」助成金
- 2020.08.24
- 2020年度 遊べる・学べる淡海子ども食堂開設支援助成について
- 2020.08.20
- 滋賀の子どものほほえむ力サポート事業のご案内
- 2020.08.06
- 広報誌「福祉 りゅうおう」129号発行のお知らせ
- 2020.08.03
- 「民児協りゅうおう」第32号(令和2年4月24日) 発行のお知らせ
- 2020.08.03
- 民生委員児童委員とは
- 2020.07.27
- 生命保険協会「青少年育成支援団体」助成事業のご案内について
- 2020.07.15
- 広報誌「福祉 りゅうおう」128号発行のお知らせ
- 2020.07.03
- 地域・各団体の活動紹介
- 2020.06.29
- Zoom参加マニュアル「パソコン編」「スマホ・タブレット編 」 公開しました
- 2020.06.29
- 竜王町社協「小地域福祉活動とウィルス感染対応ガイド」を作成・公開しました
- 2020.06.25
- 竜王町赤十字奉仕団員募集についてのお知らせ
- 2020.06.16
- 「マスくる」活動進捗状況報告(令和2年4月~6月中旬)
- 2020.06.04
- いつまでも元気クラブ リーフレット 掲載のお知らせ
- 2020.06.04
- 竜王町社会福祉協議会リーフレット 掲載のお知らせ
- 2020.06.04
- 鵜川・弓削・鏡ふれあいプラザの地図QRコード 設置のお知らせ
- 2020.05.20
- こどもひろば「オンラインひろば」開設のお知らせ
- 2020.05.20
- 滋賀県保育士「修学資金」貸付事業について
- 2020.05.20
- 「保育士」に関する貸付事業のご案内について
- 2020.04.23
- 滋賀県の新型コロナウイルス感染拡大防止のための「緊急事態措置」を受けて
- 2020.04.17
- 「マスくる」(マスク×つくる)活動のボランティア募集について
- 2020.04.01
- 令和2年度竜王町社会福祉協議会資金収支予算書 について
- 2020.04.01
- 令和2年度 竜王町社会福祉協議会事業計画書について
- 2020.02.13
- 中央共同募金会が募集している義援金について
- 2020.02.13
- 日本赤十字社が募集している義援金について
- 2020.02.01
- 広報127号(令和2年2月発行) です
- 2020.01.31
- 「ふくしだより Vol.9」(令和元年12月発行)について
- 2019.11.22
- しが住民参加支え合い活動連絡会について
- 2019.11.22
- アドバイザー派遣事業について
- 2019.11.15
- コミュニティカフェパンフレット
- 2019.11.14
- 広報126号(令和元年11月発行) です
- 2019.10.15
- 訪問介護員の募集について(急募!)
- 2019.09.24
- 広報125号(令和元年8月発行) です
- 2019.07.18
- 「子ども食堂つながりネットワークSHIGA」が設立されました
- 2019.06.26
- 第3期 竜王町地域福祉活動計画(概要版)
- 2019.06.26
- 第3期 竜王町地域福祉活動計画について
- 2019.04.19
- 演芸ボランティアグループ一覧です
- 2019.04.08
- LINE@はじめました!
- 2019.02.04
- 広報123号(平成31年2月発行) です
- 2018.08.23
- 『認知症・高齢の方を理解するための学習会』を開催しました!
- 2018.08.22
- 被災地のボランティア活動を希望されるみなさんへ
- 2018.08.22
- 被災地支援のために使用する車両の取り扱いについて
- 2018.04.18
- ランチカフェ“えんがわ“開店のお知らせ
- 2017.12.11
- 公民館に社協のお知らせコーナーができました!
- 2015.11.06
- こどもひろば「プチどら」フェイスブック開設しました。
- 2014.10.24
- 福祉委員会活動等にご活用ください。~楽しいレクリエーション用品~
竜王町社会福祉協議会の社会福祉協議会について
竜王町社会福祉協議会について
社会福祉協議会(略して社協しゃきょう)は「誰もが(住み慣れた町で)安心して(自分らしく)いきいき暮らせるふれあいのまちづくり」をめざす民間の福祉団体です。
社会福祉法第109条に基づいて「地域福祉を推進する団体」と位置づけられた民間の非営利団体です。全国の都道府県・市区町村に設置されています。
基本理念
竜王町社協の基本理念
誰もが安心していきいき暮らせるふれあいのまちづくり
~より豊かに「その人らしく」暮らせる仕組みづくり~
地域づくり
・小地域福祉活動の推進
1.小地域支え合いの「近助」体制作り
2.福祉委員会の組織化および活動への支援
3.小地域福祉懇談会の実施
4.地域福祉ネットワークの構築
5.子育てサロン等の運営支援
6.コミュニティカフェ運営支援
7.福祉講座の支援
・見守り機能の充実
1.一人暮らし高齢者見守り配食事業
2.地域への啓発活動
3.地域見守り体制作りの支援
地域を支える人づくり
・ボランティアセンター機能の充実
1.センター機能の強化
2.ボランティア活動の啓発
(ボランティアの)育成、講座の開催、活動支援、保険の加入促進、
災害時ボランティアセンターの立ち上げ
・福祉教育の支援
・『プチどら★にこにこプロジェクト』による幼少期からの福祉 体験、多世代交流の実施
仲間づくり、生きがいづくり
・生涯現役事業「いつまでも元気クラブ」、高齢者趣味活動の実施
・こどもひろばの開催
安心と心のゆとりづくり
・定期相談の継続、専門相談の充実
1.心配ごと相談所の開催
2.生活福祉資金の貸付
3.地域福祉権利擁護事業
4.生活困窮者自立相談支援事業
くらしのサポートづくり
・訪問介護事業所の運営
・障がい福祉サービス
・車いす、ベッドの貸し出し
連絡先
竜王町社会福祉協議会
〒520-2552 滋賀県 竜王町大字小口4-1 福祉ステーション2F
Tel : 0748-58-1475
Fax: 0748-58-3739
竜王町社会福祉協議会の事務所の地図
リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。