心のかよう地域づくり

川島町社会福祉協議会からのお知らせ

初めての小学生向け認知症サポーター養成講座開催

令和2年11月20日(金)、伊草小学校で6年生を対象に認知症サポーター養成講座を開催しました。これまでもサポーター養成講座は年に数回開催してきましたが、小学生に向けた講座は今回が初の試みでした。
「命」をテーマとした総合的な学習の時間の授業の一環として「認知症ってなに?」を6年生の皆さんと一緒に考えながら講座を行いました。6年生の皆さんからは、「認知症のことがよく分かった、優しく接していきたい」等の感想がありました。
これからは認知症サポーターとして、認知症で困っていたらやさしく見守ってあげてほしいと思います。そして、認知症になっても安心して暮らせる優しい川島町を一緒に作っていきましょう。

講座の様子は添付のPDFファイルをご覧ください。

資料 :小学生向け認知症サポーター養成講座の様子.pdf

▲ページトップへ戻る

川島町社会福祉協議会の概要

連絡先

川島町社会福祉協議会
〒350-0131 埼玉県 比企郡川島町大字平沼1175
Tel : 049-297-7111
Fax: 049-297-7112

川島町社会福祉協議会のアクセス

リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。

© 2023 copyright (c) 川島町社会福祉協議会 allrights reserved.