誰もが支え合いながら安心して
暮らすことのできるまちづくり
暮らすことのできるまちづくり
北広島市社会福祉協議会からのお知らせ
第6回つなぐ開催のおしらせ~アダプテッドスポーツ体験会~
ボランティアセンター交流会・学習会~つ・な・ぐ~
第6回目はアダブテッドスポーツ体験会を開催します。
日 時:令和4年12月16日(金)10時から2時間程度
場 所:北広島エルフィンビル2階 会議室
講 師:市教育委員会社会教育課職員
●アダプテッドスポーツについてのお話
●ボッチャやリアル野球盤などの体験
参加対象:ボランティア活動実践者やボランティア活動に興味がある方
定 員:先着20名
参加費 :100円(ボランティア行事用保険費用ほか)
その他 :動きやすい服装できてください
アダプテッドスポーツとは?
《一人ひとりの発達状況や身体の状態に「適応(adapt)させた」スポーツのこと》
障害や高齢など一人ひとりの身体の状態に合わせてルールや道具を工夫してみんなが平等にプレイできるようにしたスポーツ全般を指します。
参加希望の方は社協までご連絡ください。
TELやFAX、メールでも受け付けています。
資料 :つなぐ 第6号【改】.pdf
北広島市社会福祉協議会の概要
北広島市社会福祉協議会について
北広島市における地域福祉の推進を目指し、社会福祉法に位置付けられた、北海道認可の社会福祉法人です。
基本理念
市民の皆さんが住みよく、安心して生活できる福祉のまちづくりを進めます
連絡先
北広島市社会福祉協議会
〒061-1133 北海道 北広島市栄町1−5−2北広島エルフィンビル(2階)
Tel : 011-372-1698
Fax: 011-372-1704
北広島市社会福祉協議会のアクセス
リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。