ともに生き支えあう
福祉のまちづくりを目指して

階上町社会福祉協議会からのお知らせ

八戸圏域市民後見人養成研修受講者募集!

 成年後見制度は、認知症や障がいなどにより判断能力が不十分になった人に対して、家庭裁判所から選任された成年後見人等が財産管理や生活・医療・介護に関する契約や手続きなどを支援する制度です。この制度を利用してより多くの人が、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、親族や弁護士などの専門職だけでなく、地域住民が後見人等の担い手になることが期待されている市民後見人を養成します。

■市民後見人養成研修会について
 八戸圏域連携中枢都市圏の連携事業として、圏域8市町村の八戸市、階上町、三戸町、五戸町、田子町、南部町、新郷村、おいらせ町が協働して市民後見人養成研修会を開催します。

■事前説明会(申込締切:令和4年7月20日(水))
 ①令和4年7月21日(木)13:30~15:00
 ②令和4年7月22日(金)13:30~15:00
 場所:八戸市総合福祉会館3階、オンライン(Zoom)参加
 ※①、②のどちらかにご参加ください。

■養成研修会
【基礎研修】
 9/12(月)、9/16(金)、9/21(水)、9/26(月)、9/28(水)、9/30(金)
【実務研修】
 10/14(金)、10/17(月)、10/19(水)、10/24(月)、10/28(金)
 会場:八戸市総合福祉会館
 ※養成研修を受講するには、事前説明会への参加が必要です。

■対象
 おおむね25歳~74歳以下の人

■定員
 50人

■参加費
 無料

■申込み・問合せ先
 八戸圏域成年後見センター(八戸市社会福祉協議会)
 電話0178-24-1324 ファックス0178-24-1324

▲ページトップへ戻る

階上町社会福祉協議会の社会福祉協議会について

階上町社会福祉協議会について

 社会福祉協議会(一般的に【社協(しゃきょう)】とよばれています。)は、社会福祉法に基づいて各都道府県、市町村に設置されている公共性の高い非営利の民間団体(社会福祉法人)です。
 町民の皆さんをはじめ、ボランティア、行政及び保健・福祉・医療の関係機関等町内の福祉に関わる関係者の参加・協力のもと、具体的な事業推進や協議等を行い、協働しながら地域に住む皆さんが毎日住み慣れたまちで安心して生活することのできる「福祉のまちづくり」の実現を目指し活動しています。

基本理念

 誰もが安心して暮らせる「ともに生き支えあう福祉のまちづくり」を基本理念として事業の推進を図っています。

沿革

階上町社会福祉協議会の沿革.docx.pdf

連絡先

階上町社会福祉協議会
〒039-1201 青森県 三戸郡階上町大字道仏字天当平1-182 ハートフルプラザはしかみ内
Tel : 0178-88-3067
Fax: 0178-88-3069

階上町社会福祉協議会の事務所の地図

リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。

© 2023 社会福祉法人 階上町社会福祉協議会