心のかよう地域づくり
霧島市社会福祉協議会からのお知らせ
【地域で生き活きボランティア講座】
社会福祉協議会では、7月及び8月を「サマーボランティア体験月間」と定め、ノーマライゼーションやボランティア活動への理解と関心を深める取組を行っています。
令和3年度【地域で生き活きボランティア講座】は下記の通りです。
①夏休み手話体験講座
7月27(火)・28(水)※小・中学生対象
②災害ボランティア講座A ~災害時の豆知識~
8月3日(火) ※年齢制限なし
③災害ボランティア講座B ~災害時の食~
8月10日(火) ※年齢制限なし
④点訳ボランティア体験講 <中止>
8月24日(火) ※年齢制限なし
〇定員 各20名
〇時間 9:30~11:30
〇場所 国分総合福祉センター
事前予約が必要です。連絡先は霧島市社協ボランティアセンター(電話:45-1557)までお願いします。
※参加の際は、マスク着用・検温・手指消毒・3密回避等にご協力をお願いします。
霧島市社会福祉協議会の霧島市社会福祉協議会について
霧島市社会福祉協議会について
霧島市社会福祉協議会は、平成17年11月、旧1市6町(国分市、溝辺町、横川町、牧園町、霧島町、隼人町、福山町)の社会福祉協議会が合併し誕生しました。
地域福祉を推進する中核的な団体として、地域住民、行政、ボランティア、福祉施設、NPO法人、各種福祉団体と協力して様々な事業を展開し、市民の皆様が安心して暮らすことのできる“まちづくり”を目指します。
連絡先
霧島市社会福祉協議会
〒899-4332 鹿児島県 霧島市国分中央三丁目33番10号
Tel : 0995-45-1557
Fax: 0995-64-0687
霧島市社会福祉協議会の霧島市社会福祉協議会(本所)
リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。