心のかよう地域づくり

氷川町社会福祉協議会からのお知らせ

「令和2年7月豪雨災害 義援金」の受付とご報告

 このたびの令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆さまには、
心よりお見舞い申し上げます。
 氷川町社会福祉協議会では、この災害で被害を受けられた方々を
支援するため、「令和2年7月豪雨災害義援金」を募集しております。
 8月31日現在、お寄せ頂いている義援金の総額が
「85,704円」となりました事をご報告いたします。
 
 皆様の温かいご支援、ご協力に感謝申し上げると共に、被災地の
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。お寄せいただいた義
援金は、日本赤十字社を通じ、全額被災地へお届けします。
 
 引き続き、義援金の募集を行っております。ご協力方法につきま
しては、下記にご連絡いただくか、日本赤十字社のホームぺージを
ご覧ください。
 また、氷川町役場町民課前と宮原振興局に募金箱を設置しており
ますので、皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。


(お問合せ先)
氷川町社会福祉協議会 竜北事業所
電話:0965-52-5075

日本赤十字社 熊本県支部ホームぺージ

リンク :https://www.kumamoto.jrc.or.jp

▲ページトップへ戻る

氷川町社会福祉協議会の社協の概要

氷川町社会福祉協議会について

 社会福祉協議会は通称『社協』と呼ばれ、社会福祉法第109条に基づき、地域の社会福祉活動を推進することを目的に、地域の皆様のほか、公私の社会福祉関係者・福祉関係団体などの参加協力のもと、地域福祉増進を図るための公共性と自主性をもった民間の福祉団体(社会福祉法人)です。全国、都道府県、指定都市、市区町村にそれぞれ設置されています。
 
氷川町社会福祉協議会は平成17年10月、2町(宮原町、竜北町)の社協合併により誕生しました。

 地域福祉事業をはじめ、ボランティア活動支援や介護保険事業、地域に暮らす皆様や行政・福祉関係団体などの参加・協力のもと、「町民の皆様が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるまちづくり」を目指して、さまざまな福祉活動を行なっています。

 社会福祉協議会は、地域の皆様をはじめ、福祉関係機関、団体、地域の民間企業等で構成する会員によって成り立っています。
 財源は、会員の皆様からの会費や寄附金、共同募金配分金、行政からの補助金や委託金などを主なものとしています。介護保険事業につきましては、介護報酬による収入で運営しています。
 

連絡先

氷川町社会福祉協議会
〒869-4814 熊本県 氷川町島地651 氷川町竜北福祉センター内
Tel : 0965-52-5075
Fax: 0965-52-5122

氷川町社会福祉協議会の交通アクセス

リンク先は所在地のおおまかな目安としてご利用ください。
正しく表示されない場合はgoogleマップの検索窓への住所再入力をお試しください。

© 2024 copyright (c) 氷川町社会福祉協議会 allrights reserved.