受け継ごう!イータバのこころ

地域福祉活動

通所型サービスA

令和4年7月より開設した通いの場となります。
介護予防を目的とした運動やレクリエーション等の活動を行い、住み慣れた自宅での生活が続けられるよう支援します。

≪一日の活動≫
健康状態の観察(血圧測定等)、レクリエーション、体操等の活動、昼食を提供します。      
※送迎は、朝10時までに迎えに行き、夕方3時過ぎに送ります。

▲ページトップへ戻る

福祉教育・啓発活動

〇車椅子・高齢者疑似体験学習
小中学校からの依頼を受け、車いす体験や介助体験、高齢者疑似体験及び介助体験などを通じて、福祉に興味関心を持つきっかけ作りのお手伝いをしています。

〇施設体験
サマーボランティア体験月間中に、中学生の介護施設や保育園での施設体験をサポートしています。

〇生涯学習フェステバルへの協力
文化の日に合わせ知名町が主催する同フェステバルへ運営委員会から参加しています。福祉表彰や福祉作文の依頼、選考を担当しています。

▲ページトップへ戻る

心配ごと相談所

心配ごと相談所は、悩みごと、困りごとを持つ人なら誰でも気軽に相談することができる窓口です。相談は無料で、相談員が助言や専門の支援機関に斡旋を行います。

※開設日は毎月第3水曜日9:00~12:00です。

※場所は知名町中央公民館1階相談室です。

▲ページトップへ戻る

生活福祉資金貸付制度

他の貸付制度(金融機関のローン、母子寡婦福祉資金等)が利用できない、
〇所得が低い世帯
〇障がい者世帯
〇高齢者世帯
に対して、民生委員と協力して関わり、併せて資金の貸付を行う事で安定した生活が送れるように支援する制度です。
※上記の各世帯ごとに収入基準があります。

借入の相談・申し込みは、
地域の民生委員さんを通じて、まずは社協にご相談下さい。

資料 :生活福祉資金対象チェックリスト.pdf

▲ページトップへ戻る

福祉サービス利用支援事業

認知症の方や障がい者の方で、
〇福祉サービスを利用したいけど手続きの仕方が分からない。
〇銀行に行ってお金をおろしたいけど自信がない。
〇商品勧誘の人が来た時、どうしていいか分からない。
など、毎日の暮らしのなかには不安に感じたり、迷うことがたくさんあります。

福祉サービス利用支援事業は、このような場合に福祉サービスの手続きや金銭管理のお手伝いをして、あなたが安心して暮らせるようにサポートします。

詳しくは、下記の資料をご覧下さい。

資料 :福祉サービス利用支援事業_パンフレット.pdf

▲ページトップへ戻る

くらし・しごとサポートセンター

生活上のさまざまな困難に直面している方々が、自らが問題の解決に向けて動き出せるように、支援員が一緒に考え、具体的な計画を作り、寄り添いながら生活の立て直しを図ります。1人で悩まずにまずはご相談下さい。

資料 :くらサポ.pdf

▲ページトップへ戻る

© 2024 copyright(c) 知名町社会福祉協議会 allrights reserved.