相談事業
ボランティア相談の日程(令和3年4月~令和4年3月)
ボランティアを頼みたい、あるいはボランティアを長柄町でやってみたい。このような相談に町社協のボランティアコーディネーターが相談に応じます。お気軽にご相談ください。
※相談日は予告なく変更または中止する場合がございます。
【ボランティア相談】
令和3年 4月12日(月)
5月10日(月)
6月14日(月)
7月12日(月)
8月10日(火)
9月13日(月)
10月11日(月)
11月 8日(月)
12月13日(月)
令和4年 1月11日(火)
2月14日(月)
3月14日(月)
(場所)長柄町福祉センター 会議室
(時間)9:30~12:00
※上記の相談日以外でもボランティアに関することは町社協事務局
(TEL:0475-30-7200)までお問い合わせください。
心配ごと相談の日程(令和3年4月~令和4年3月)
長柄町社協では町から受託している「心配ごと相談」を実施しています。
下記相談日には、相談を電話(0475-35-0260)でもお受けします。来所での相談をご希望の場合は、他の方の相談でお時間がかかりお待ちいただくケースもあることから、なるべく上記電話番号でご予約をお願いいたします。
なお当相談所では、いじめや嫌がらせなど人権侵害に関する「人権相談」(偶数月)、行政に対する苦情・相談に関する「行政相談」(奇数月)も併せて行っております。
※相談日は中止する場合がございます。
【心配ごと相談】
令和3年 4月20日(火)[人権]
5月20日(木)[行政]
6月21日(月)[人権]
7月20日(火)[行政]
8月20日(金)[人権]
9月21日(火)[行政]
10月20日(水)[人権]
11月22日(月)[行政]
12月20日(月)[人権]
令和4年 1月20日(木)[行政]
2月21日(月)[人権]
3月22日(火)[行政]
[]内は併せて行う相談です。
(場所)長柄町福祉センター 相談室
(時間)10:00~15:00
ボランティア相談の日程(令和2年4月~令和3年3月)
こういうボランティアを頼みたい、あるいはこういうボランティアを長柄町でしてみたい。このような相談に町社会福祉協議会のボランティアコーディネーターが相談に応じます。お気軽にご相談ください。
※相談日は予告なく変更する場合があります。
【ボランティア相談】
2年 4月13日(月)
5月11日(月)
6月 8日(月)
7月13日(月)
8月 3日(月)
9月14日(月)
10月 5日(月)
11月 9日(月)
12月14日(月)
3年 1月12日(火)
2月 8日(月)
3月 8日(月)
(場所)長柄町福祉センター 会議室
(時間)9:30~12:00
※上記の相談日以外でもボランティアに関することは町社協事務局(TEL 0475-30-7200) までお問い合わせください。
心配ごと相談の日程(令和2年4月~令和3年3月)
社会福祉法人長柄町社会福祉協議会では長柄町から受託している「心配ごと相談」を実施しています。
下記相談日には、相談を電話(0475-35-0260)でも、お受けします。福祉センターへの来所での相談をご希望の場合は、他の相談でお時間がかかり、お待ち頂くケースもあることから、なるべく上記電話番号でご予約をお願いいたします。
なお、当相談では、いじめや嫌がらせなど人権侵害に関する「人権相談」(偶数月)、行政に対する苦情・相談に関する「行政相談」(奇数月)も併せて行っております。
【心配ごと相談】
2年 4月20日(月)※人権相談
5月20日(水)※行政相談
6月22日(月)※人権相談
7月20日(月)※行政相談
8月20日(木)※人権相談
9月23日(水)※行政相談
10月20日(火)※人権相談
11月20日(金)※行政相談
12月21日(月)※人権相談
3年 1月20日(水)※行政相談
2月22日(月)※人権相談
3月22日(月)※行政相談
※は併せて行う相談です。
(場所)長柄町福祉センター 相談室
(時間)10:00~15:00