災害等義援金の募集
「令和4年3月福島県沖地震災害義援金の募集」について
○令和4年3月16日に発生した地震により、福島県では住宅被害等大きな被害が発生しました。
福島県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金を募集しております。
皆さまのあたたかいご支援を宜しくお願いいたします。
○募集期間
令和4年3月22日(火)~令和4年6月30日(木)
○義援金の受付方法
①江差町共同募金委員会<江差町社会福祉協議会>
事務局:檜山郡江差町字新栄町264-2
TEL:0139-52-2441
②ゆうちょ銀行口座への直接振込
口座番号:00110-0-293734
口座名義:福島県挙動募金会令和4年3月福島県沖地震災害義援金
※全国のゆうちょ銀行本支店窓口及び郵便局口座からの振込みは、期間中の振替手数料が無料となります。
※税制上の優遇措置(損金扱い等)の対象となります。領収書の発行等につきましては事務局にお問合せください。
※個人情報につきまして、被災県共同募金会において日本赤十字社当該県支部などと情報を共有する場合があります。
義援金等の募集
2014.01.01「災害ボランティア・NPO支援募金2(通称:ボラサポ2)」の募集について
中央共同募金会は、東日本大震災で被災された方々を支える活動を支援するためみなさんのご寄付を受けて「災害ボランティア・NPO活動サポート募金」(ボラサポ)により2013年12月現在、総額31億円にのぼる助成を行ってきました。外から応援に駆けつけた団体、被災した住民自らが立ち上げた団体、広域に避難した人たちを支える団体など多くの団体に助成してきたこのボラサポは、2015年3月まで助成を続けていきます。その一方で復興に向かうこれからの時期だからこそ、求められる支援があります。津波や原発被害によってご自宅に戻れない方が数多くおり、仮設住宅から復興住宅への入居にはまだ時間がかかります。そうした方たちが仮設住宅や復興住宅で新しいコミュニティを築くために、つながりづくりのきっかけとなるイベントや交流事業が必要とされています。ボラサポが終了した後も続く課題に立ち向かう団体を支援するため、2015年4月以降の主に被災3県での活動を支えることを目的に、新しく「災害ボランティア・NPO活動サポート募金2」(ボラサポ2)の募集を始めます。未曾有の災害となった東日本大震災で被災した方たちを支えるため、2014年1月以降も継続したご協力をどうぞよろしくお願いいたします。※ボラサポ2へのご寄付は(所得税または税額控除)および法人税(特別損金算入)の税制優遇の対象です。 領収書の発行に関してはこちらをご覧下さい。 領収書の発行について:http://www.akaihane.or.jp/er/page2.html#borasapo2支援金受付場所:北海道共同募金会及び各市町村共同募金委員会窓口
【振込口座番号】
金融機関
支店名(支店番号)
口座番号
名義等
三井住友 東京公務部(096) 普通預金 0162574 社会福祉法人中央共同募金会 ボラサポ2(ボラサポニ)
みずほ銀行 虎ノ門支店(046) 普通預金 4230025 社会福祉法人中央共同募金会 ボラサポ2(ボラサポニ)
※三井住友銀行の本支店間の窓口、ATM(時間外や他行手数料、コンビニ等一部を除く)、SMBCダイレクトでの振込手数料はかかりません。※みずほ銀行の本支店間の窓口及びATMにおける振込手数料はかかりません。募集期間 : 平成26年1月1日(水) より受付開始