笑顔あふれる
御船町をめざして
元気クラブ等(介護予防事業)
介護予防教室受託事業
高齢者が、住み慣れた地域でいきいきとした生活を続けられるよう、元気なうちから介護予防に取り組み、介護が必要な状態になることをできるだけ予防するための健康教室です。
介護予防とは、「要介護状態になることをできる限り防ぐ(遅らせる)こと、そして要介護状態であっても、状態がそれ以上に悪化しないようにする(維持・改善を図る)こと」と定義されています。
御船町社会福祉協議会では、御船町から委託されて、元気クラブ・いきいきトレーニング教室・ホタルの学校を開催しています。
元気クラブ・いきいきトレーニング教室では、元気で長生きを目標に、公民館などで定期的に、健康体操・ストレッチ・筋トレ・お口の体操・脳トレ・レクリェーションなどを行っています。
その他、専門スタッフによる保健指導・口腔指導・栄養指導、また体力測定(年2回)も行っています。
必要な方には送迎も行います。
関心がおありの方は御船町社会福祉協議会(電話096-282-0785)または御船町地域包括支援センター(電話096-282-2911)へお問い合わせください。
また、教室を支援してくださる方も募集しています。介護予防・生活支援サポーターとしての活動に関心がおありの方は、社協へご連絡ください。
みんなで楽しく健康づくりに取り組んでいます。見学だけでも大歓迎です。地域の仲間と共に元気で長生きを目指しませんか。
実施主体:御船町
委託先:御船町社会福祉協議会
目的:介護予防を図る(介護が必要な状態になることを予防する)
元気クラブ
各旧小学校区(10ヶ所)で行っています。(月2回)
必要な方には送迎も行っています。
☆時間
10:00~11:30(田代西部校区のみ14:00~15:30)
☆利用料金
1回150円
☆対象者
御船町に住む高齢者
☆申込み
御船町地域包括支援センター(☎096-282-2911)
御船町社会福祉協議会(☎096-282-0785)
各校区の元気クラブの日程は、資料「令和3年度介護予防教室日程カレンダー」PDFファイルをご覧ください。
いきいきトレーニング教室
毎週下記の3ヶ所で行っています。
必要な方には送迎も行っています。
☆場所
(平坦部)
毎週火曜日 町民憩の家「眺世庵」
毎週金曜日 町民憩の家「眺世庵」
(山間部)
毎週木曜日 北田代分館
☆時間
14:00~15:30
☆利用料金
1回200円
☆対象者
御船町に住む65歳以上の方で要支援の認定を受けた方もしくは事業対象者
☆申込み
御船町地域包括支援センター(☎096-282-2911)へご連絡ください
いきいきトレーニング教室の日程は、資料「令和3年度介護予防教室日程カレンダー」PDFファイルをご覧ください。
ホタルの学校
月に1回水曜日に開催しています。
必要な方には送迎も行っています。
☆場所
水越社会教育センター(旧水越小学校)
☆時間
10:00~12:30
☆料金
500円(参加費150円+昼食代350円)
☆対象者
水越地区にお住まいの方
☆申込み
御船町地域包括支援センター(☎096-282-2911)
御船町社会福祉協議会(☎096-282-0785)
ホタルの学校の日程は、資料「令和3年度介護予防教室日程カレンダー」PDFファイルをご覧ください。