全ての町民が共に支え合い、安心して、
 生き生きと暮らせるまち しほろ

赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金のご案内

 赤い羽根共同募金運動は、10月1日から12月31日までの3か月、各都道府県ごとに全国一斉に行われます。お寄せいただいた募金は、民間社会福祉の活動資金として都道府県内で使いみちが決められ、寄附した方々の地域で生きる寄附金です。道内の社会福祉施設、小規模作業所、ボランティア団体などのさまざまな福祉活動のために役立てられます。

士幌町での使いみち
皆様からのあたたかい善意は、このような活動に役立たせていただいております。
○お楽しみ昼食会開催費の助成
○福祉運送サービス(車いすを利用されている方の病院等送迎や福祉車両の貸出)への助成
○社協だよりの発行や各種福祉パンフレットの作製費助成
○子どもの居場所づくり支援事業への助成(子どもの町活動費助成)
○地域ふれあいひろば開催費の助成
○配達食事サービスへの助成
○町内各ふれあい・いきいきサロンへの助成
○老人クラブ連合会、身体障害者士幌町分会、ことばを育てる親の会、ふまねっとしほろ、愛風会、障がい者支援の会等への活動費の助成

募金方法
士幌町社会福祉協議会事務所内(士幌町総合福祉センター内 01564-5-2008)で受付しているほか、↓ 下記リンク先より直接「ネット募金」が出来ます。

リンク :https://hanett.akaihane.or.jp/donate/entry/100/01/01632/

▲ページトップへ戻る

赤い羽根共同募金 寄付金付きピンバッジの販売

士幌町共同募金委員会では、北海道共同募金会が作成した寄付金付きピンバッチを500円の募金につき1つ差し上げております。制作費を除いた金額が共同募金に寄付されます。
数には限りがありますのでお早めに!総合福祉センター内「士幌町共同募金委員会」で取り扱いしています。

▲ページトップへ戻る

士幌町限定寄付金付バッジについて

士幌町共同募金委員会では募金バッチを500円の募金につき1つ差し上げております。制作費を除いた金額が共同募金に寄付されます。
数には限りがありますのでお早めに!総合福祉センターまたは道の駅「ピア21しほろ」のガチャガチャで取り扱いしています。

資料 :士幌町ピンバッジ.pdf

▲ページトップへ戻る

赤い羽根共同募金『寄付金の税制優遇』

共同募金会への寄付は、法人、個人ともに、税制上の優遇措置の対象となります。

特に「赤い羽根共同募金」への寄付は、公益性、緊急性が高い寄付金として財務大臣が指定する「指定寄付金」とされ、法人寄付の場合は寄付金の全額を損金算入※1することができます。(共同募金会は、指定寄付金の対象となる数少ない団体のひとつです。)
また、個人による寄付も、所得控除または税額控除の適用を受けられます。

※1 全額損金算入 法人の課税対象となる所得から、当該法人が支出した寄付金額の全額が、一般寄付金の損金算入限度額の枠とは別に控除されます。

リンク :https://www.akaihane.or.jp/find/tax/

▲ページトップへ戻る

© 2023 士幌町社会福祉協議会  ℡ 01564(5)2008