福祉のガイド
福祉の資金(助成)
三菱財団「2022年度 社会福祉事業・研究助成」
趣旨 | 当財団は、わが国の福祉の向上に資することを目的に、現場における社会福祉に関する事業/活動および社会福祉に関する科学的調査研究を幅広く支援します。 |
---|---|
助成対象 | 1.事業/活動社会福祉を目的とし、社会的意義があり、他のモデルとなることが期待できるような民間の事業/活動(法人・団体に限る)。 実現可能性の高い、以下のような内容の応募を期待します。
なお、新型コロナウイルス感染症の影響で困窮している人びとを支援する事業を行うNPO法人、社会福祉法人等についても、昨年度に引き続き積極的に支援します。 2.調査研究開拓的ないし実験的な社会福祉に関する科学的調査研究(個人・法人・団体いずれも可)。「開拓・実験性」としては、新たな視点に基づき展開され、社会的意義があり、また、類似例への適用や普遍化の可能性に繋がるもの等を期待します。 「事業/活動」、「調査研究」の中でも、「連携・協働型」に関しては助成要件がより柔軟になります。詳細は当財団ホームページをご参照ください。 |
助成金額 | 総額9千万円(応募額は1,000万円内) |
応募期間 | 2021年12月23日(木曜日)から2022年1月20日(木曜日)午後5時 |
申込方法 | 助成申込方法は、Web応募システムでの提出によります。詳しくは下記財団ホームページ上の応募要領および手順をご参照ください。 新規ウインドウで開きます。三菱財団「社会福祉事業・研究助成」 |
応募先 | ※ お問い合わせは、原則メールでお願いします。公益財団法人 三菱財団 事務局 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-1(三菱商事ビル21階) Eメール: info@mitsubishi-zaidan.jp Tel:03-3214-5754 |
備考 | 三菱財団 新規ウインドウで開きます。「事業助成応募説明会」実施のお知らせ |
本文ここまで